個人、家族、会社で祀っている御稲荷様のコミュニテイです。
昔からの御稲荷様の信仰 先祖からの日本文化を守り継承したい。
・心掛けや願掛け命懸け
・いい事が次々と起こる
・心暖まる感動感謝
・褒められた励まされた
・偶然という必然
(和風流さんの言葉)
2年程前に、ご縁がありまして中古住宅を購入いたしました。
敷地の片隅に、放置された御稲荷様が祀ってありました。
廻りに木々が生茂り、お宮は風化して苔が生えて居ました。
お宮の中は、蜘蛛の巣、虫の死骸などと、水の干上がった古いコップ一つ
埃に紛れた神狐さんが2対寂しそうに置かれ、御稲荷様の御神体の木札を守っていました。
古い、汚い、気持ち悪い、たたりが有る、怖い、時代遅れだ、お供えが面倒 など私の脳裏に色々な事が懸けぬけました。
一週間後、無な気持ちでお宮を綺麗にする自分が居ました!
銅張りの屋根を磨き、お宮の廻りの汚れを削り落としオイルを塗り、宮中を掃除機拭き掃除をし、神狐を洗い、鳥居を固定し赤く塗り、敷地内に白の小石を敷き詰めました。約、2週間の仕事の合間の作業でした。
お稲荷さんの御神体の出は近くの神社でしたので、古い木札を返して改めまして
私の名で新しい御神体を授かって来ました。
今の日課は欠かさず、朝一番に御稲荷様と神棚に米、塩、水を毎日代えお祈りしています。月の15日、末日には酒、榊を代えさせて頂いています。
手を合わせ 今日も明日も良い事があります様に
お稲荷さんの祀り方はどうしたら良いのか?
皆さんはどのよう場所に祀っているのか?
お供え物は何を何時にお供えしてるのか?
分からない事が多いと思いますこのコミュニティで情報交換しましょう。
出来ましたら御稲荷様に詳しい、神社関係の皆さまの助言、御入会頂けましたら幸いです。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには