mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

名古屋大学物理学科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年8月27日 00:36更新

名古屋大学(名大)、理学部、物理学科のコミュニティです。
関係者ならだれでも、参加OKです。

「はじめまして」用トピックを開設せり。御活用下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3194182&comm_id=418191


<用語説明>
●[蜂之間][名]
某研究室にある、サロンの名前。
暇な時にみんなで集まって、物理の話(うそ)とかしてます。

●[バイオーとフィジッコロ][名]
2005年度(第45回)生物物理若手の会 夏の学校(タンパク万博)のマスコットキャラクターのこと。
もちろん元ネタは...

******<名大物理学科 研究室名(2011年度)>*************
●素粒子宇宙物理学専攻(素粒子宇宙物理系)
−理論系−
E研 --- 素粒子論
H研 --- ハドロン理論
Q研 ---- 素粒子的宇宙論
CG研 --- 重力理論
P研 --- プラズマ理論
At研 --- 天体物理学(理論)
TA 研 --- 理論宇宙物理学  
Ω 研 --- 銀河進化学  
Σt研 --- 複雑性科学(理論)

−実験系−
F研 ---- 基本粒子
N研 ---- 高エネルギー素粒子物理学
Ae研 -- 天体物理学(実験)
Uir研 - 宇宙物理学 赤外線グループ
Ux研 -- 宇宙物理学 X線グループ
Σe研 -- 複雑性科学(実験)

●素粒子宇宙物理学専攻(宇宙地球物理系)
AM研 -- 大気圏環境変動
SSe研 - 宇宙空間物理学(実験)
SSt研 - 宇宙空間物理学(理論)
CR研 -- 太陽圏高エネルギー物理学
SW研 - 太陽圏プラズマ物理学

●物質理学専攻(物理系)
−理論系−
R研 ---- 非線形物理
S研 ---- 物性理論
TB研 -- 生物物理化学理論

−実験系−
I研 ----- 固体磁気共鳴
L研 ---- 極低温量子物性
M研 --- 磁性物理学
V 研 --- 機能性物質物性  
G研 --- 光生体エネルギー
J研 ---- 生体超分子物理
K研 --- 細胞情報生物物理
******************************************************

<過去に存在した研究室名>
SP研 -- 高エネルギースピン物理 (〜2009.3)
Z研 ---- 光赤外線天文学 (〜2009.3)
B研 ---- 物質開発物理 (〜2010.3)
O研 --- 固体分光物理学 (〜2010.3)
ほかに・・
TH研、Tx研、C研、Up研、(旧)H研....(求む情報!)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 86人

もっと見る

開設日
2005年11月14日

7125日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!