北斗の拳キャラクター
声の出演 [編集]
* (テレビ・86年劇場版・PS版ゲーム・格闘ゲーム)古川登志夫
* (新劇場版・新OVA)桐本琢也
人物 [編集]
南斗六聖拳「殉星」の男。愛に全てを懸ける宿命を背負う。南斗聖拳の使い手(新劇場版や新OVAでは、「南斗孤鷲拳」の使い手として登場)。
故リュウケンからの戒めを破って北斗と争い、北斗神拳を伝承した直後のケンシロウを一蹴した実力の持ち主。ケンシロウの胸に刻まれた7つの傷は彼によるものである。
ユリアを強奪し、彼女ひとりの愛を得るがために与えうる全てを与えようとした。そのために凶悪非道の暴力組織KINGを統率して関東一円を支配、自らも「KING」と名乗る。略奪と殺戮の限りを尽くし、ユリアのためだけの街"サザンクロス"を築き上げたが、それでも彼女の心がケンシロウから離れないことを悟ると、復讐心と執念を身に着けたケンシロウとの再戦に敗れた後、自ら居城より身を投じ命を絶った。なお、彼のユリア強奪はジャギの甘い口車に乗せられて、凶悪な悪魔と化したためである。
ユリアには嫌われていたが、ユリア強奪前はケンシロウから友人扱いされており、死後も「シンを唆し悪事を犯させて苦しめた」張本人であるジャギに激しい怒りを見せている。TVアニメ版では部下に女性への乱暴を禁止する、ユリアの脱走に協力した侍女を実家に送り返すだけで済ませるなど、ジャギに唆される前の善性を残している演出がある。
1983年の原作連載初期からTVアニメ版までは、作中において彼の使う拳法には流派名は一切付けられておらず、ただ「南斗聖拳」あるいは「南斗聖拳(の使い手)シン」とだけ表記・呼称されていた。しかし、後から登場してきたさまざまな南斗聖拳の使い手たちとの話の辻褄を合わせるために、連載途中で「愛に殉じる宿命を背負う南斗六聖拳“殉星”の男」であることが、そして「南斗孤鷲拳」という流派名に至っては、連載から3年後の1986年9月に刊行(原作では天帝編を連載中)された、特別編集の解説書『北斗の拳 SPECIAL』で設定された。
南斗獄屠拳(アニメでは南斗獄殺拳)、南斗千首龍撃など、切断より貫通をメインにしている突き刺し型の奥義を使う。『外部から突き入れ破壊する』という南斗聖拳の定義が合致する正統な拳法であり、「孤鷲拳」だけでなく南斗一〇八派の複数の流派をも習得しているとみられる。アニメ版では、飛び蹴り系の殺人技である南斗飛燕斬や、拳の連続打撃で敵を砕く南斗飛竜拳も披露している。
手技あり足技ありと万能無敵の感で権力の頂点に立ったシンであったが、拳王(ラオウ)の手がKINGの本拠地・サザンクロスにも及ぶと知ると、まともにやってもまず敵わぬと判断した彼は、ユリアを守るため南斗五車星の戦士たちに彼女を託し、ラオウが追わないように敢えてユリア殺しの悪名を被ってケンシロウとの再戦に臨む。恋うこと故に果てていく、「殉星」の哀しきまでの意地であった。ケンシロウにとっては「同じ女を愛した男」であり最初の強敵(とも)でもあって、その遺骸を自らの手で埋葬した。
元々シンは『北斗の拳』が短期打ち切りとなった時のために、物語を締めくくるべく登場したキャラクター。そのため「ケンシロウのライバル兼親友」、「北斗神拳と対を成す南斗聖拳の伝承者」、「ケンシロウに7つの傷を刻みユリアを連れ去った張本人」、「関東一円を支配する組織のボス」という非常に重要な設定がなされていた。
シンがケンシロウとの決戦時に使用したユリア人形は、胸に拳を突き入れると、目と口が見開いて倒れながら目が閉じるという、かなり凝ったギミックが搭載されている。そのリアルさゆえにケンシロウも最初は人形だと気付かなかった。
格闘ゲームではジャギとの対戦前に原作でジャギがシンを唆すやり取りがあるが、原作とは逆に一喝する。
武論尊(原作) - 原哲夫(作画)
困ったときには