“ゆたかな、読書体験”についての覚え書き
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたは、
一週間の時間をかけて、
ゆっくりと、一冊の本を読み終える。
とても素敵な本で、
いくつかの印象的な場面があり、
いくつかの大切にしたいことばを発見し、
その日の間はその余韻の中、時を過ごす。
翌朝、
目が覚めてみると、
昨日読み終えたあの本の、
あの台詞、あの場面、あの描写、
あれは一体どんなことだったのだろう?
なんて、
いろいろな事が気になり始める。
そして、
あの本について、誰かと少し話ができたら、
そんなふうに思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そういったときに、このコミュニティを活用して下さい。
気になる本について、他の誰かといろいろ意見を交わすのが、
このコミュニティの趣旨です。
文芸、評論、随筆、How Toモノ、古典、マンガ、
ジャンルはなんでも構いません。
コミュニティを運営するにあたって、
緩やかなルールみたいなモノを五つ程、
守って下さい。
一つ:誰でも、どんなジャンルの本でも、
自由にトピックを立てられる。
二つ:トピックタイトルには作品名、作者名を記入し、
コメント欄には感想、話をしたい内容等を記入する。
三つ:それをしないと意見交換の場にならないので、
基本的にネタバレは、可。
四つ:文章は読むタイミングによって感じ方は違うモノ、
ましてや、他の人と感じ方が違うのは当然。
つまり、書込まれた個人的な感想や意見について、
正解なんて無いモノとする。
五つ:「物事の欠点を見つけて
それを非難することは簡単だ。
だから、僕は物事の良い点を見つけて
それを伝えることをしたい。
良い点が見つけられない物事に対しては…
口を噤むだけだ。」
誰の言葉なのか忘れてしまったこの言葉をポリシーとする。
以上です。
特に四と五については大事にしたいルールなので、
ここに賛同できない方は参加をご遠慮頂きたいです。
こんな風に「ルール」なんて書くと気が引けるかもしれませんが、
感じた事をそこはかとなく書込める場としたいので、
気軽にご参加ください。
さぁ、あなたの「読書体験」を聞かせてください。
※補足:
管理人は基本的に無責任なので、好き勝手にやってください。