mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

U-125/A

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年11月19日 01:33更新

航空自衛隊の救難機、飛行点検機として運用されているU−125。
ベース機、ホーカー800。

このコミュはU−125を応援していくコミュですexclamation


飛行機U−125(飛行点検機)
航空自衛隊が運用している飛行点検機(航法施設検査機)である。航空航法設備などの動作点検を行うことを目的としており、自動飛行点検装置を搭載している。それまでのMU−2Jに代わって、1990年(平成2年度)より3機を調達され、全機とも入間基地の飛行点検隊に配備されている。白と赤を基調とした塗装がなされている。

飛行点検機・U−125
★スペック
分類:飛行点検機
乗員:7名
全幅:約15.66m
全高:約5.37m
全長:約15.60m
自重:約6860kg
★エンジン
搭載数:2基
名称:TFE731−5R−1H
推力:1960kg/1基
形式:ターボファン
★性能
最大速度:マッハ約0.8(約860km/h)
巡航速度:約740km/h
実用上限高度:約13100m
航続距離:約5500km


飛行機U−125A(捜索救難機)
航空自衛隊が運用している捜索救難機である。それまでのMU−2Sに代わって、1994年(平成6年)から全国の航空救難隊への配備が進んでいる。愛称は「アスコット」。
日本独自の救難思想に基づいて、国内で救難具設置などの内装工事を行った。降着装置収納庫内に救難用火工品及び保命用援助物資の投下装置を設け(この為、物資投下時は降着装置を出す)、機体側面に大型観測窓、胴体下面に捜索用レーダーアンテナ、機首下部に収納式の赤外線暗視装置(TIE)を搭載している。また、自動操縦装置、フライトマネージメントシステム(FMS)、慣性航法装置 (IRS) 及びGPSによる精密な航法能力を持つ。特にFMSには航空自衛隊仕様として、捜索パターン作成及びレーダー、TIEで捉えた目標の精密な位置取り込み機能が追加されており、精密な捜索が実施可能となった。なお、U−125との外見上の違いとして、胴体下面の膨らみや大型窓等が挙げられる。
有事に航空救難を行う事を想定しており、視認性が低い青色塗装が施されているのが特徴である。航空救難活動に当たっては、KV−107ヘリコプター、もしくはUH−60Jヘリコプターとユニットを形成して行動する。
MU−2と比較すると、行動半径が大幅に改善され、優速を利用しての迅速な現場への進出が可能となった。また、レーダーやTIEによる夜間捜索能力も飛躍的に向上した。これらにより洋上部での捜索能力は向上したが、一方で山岳部での捜索は低速性能の限界から旋回半径が大きくなり、不利とされる。もっとも、余剰推力が大きく翼面荷重も大きいため、乱気流にはある程度強いとされる。

救難捜索機:U−125A
★スペック
分類 救難捜索機
乗員:4人
全幅:15.66m
全長:15.60m
全高:5.36m
自重:18000lbs
★エンジン
搭載数:2基
名称:TFE731−5R−1H
推力:1950kg/1基
型式:ターボファン・エンジン
★性能
最大速度:442kt(約820km/h)
航続距離:約4000km


『文章はウィキペディアより、性能等は航空自衛隊HP』


・U−125が好きな人飛行機
・U−125をよく見る人飛行機
・U−125に乗ってる(乗ったことある)人飛行機
・U−125を整備している(したことある)人飛行機
・U−125が大好きでしょうがないって人飛行機

などなど・・・


ぜひぜひご参加くださいわーい(嬉しい顔)


↓ご挨拶トピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40068675&comm_id=4074601


トピ立てはご自由にどうぞ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)





↓検索用↓
航空自衛隊・陸上自衛隊・海上自衛隊・基地・分屯地・救難隊・救難団・教育・自衛隊・飛行機・千歳・秋田・新潟・松島・百里・入間・浜松・小松・小牧・芦屋・新田原・那覇・

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 66人

もっと見る

開設日
2009年2月22日

5774日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!