mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ジム・ダイン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年3月16日 17:26更新

Jim Dine。

 

1935年

アメリカ、オハイオ州シンシナシティに生まれる。母方の祖父はポーランド人で木工道具店主。父も塗料や鉛管類の店をもち9歳〜18歳までそこで働く。

1953年 

シンシナシティ大学で学ぶ。その後ボストン美術館大学、オハイオ州立大学で学ぶ。

1958年

ニューヨークに移住。

1959年 

オルデンバーグと最初のハプニングを発表。

1962年

第3回東京国際版画ビエンナーレ展に出品。
<ニュー・リアリスト>展に出品。(シドニー・ジャニス画廊)

1967年  

ロンドンに移住。ニューヨーク近代美術館、アムステルダム・ステデリック美術館で個展開催。

1968年   

カッセル・ドクメンタに出品。

1970年

ホイットニー美術館で個展開催。

1978年   

ニューヨーク近代美術館で個展開催。

1950年代末からニューヨークで活動を始めたジム・ダインは、まずアラン・カプローのハプニング運動にかかわり、『笑う人』や『カー・クラッシュ』などの作品を発表した。1960年代には、ロバート・ラウシェンバーグやジャスパー・ジョーンズらの影響を受け、日常的なオブジェをキャンバスに組み込んだコンパイン・ぺインティングを制作した。作品に登場する浴室、バス・ローブ、ネクタイや靴、大工道具といったオブジェやそのイメージから、彼はポップ・アートの作家とみなされるが、これらは大衆社会の図像というより、自己の日常を反映したものであり、多分に自伝的要素が強い。版画は最初のハプニングの記録として始められているが、その後コンパイン・ぺインティングと並行するように、バス・ローブや大工道具をテーマとしたリトグラフやエッチングが制作された。特に1967年以降は、版画、素描に集中し、版表現に新しい可能性を見いだしている。
ハートは彼の版画によく登場する記号だが、オブジェ化されたそのイメージは現代人の愛や心といったものに対する一種の諧謔でもあるようだ。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 248人

もっと見る

開設日
2004年10月2日

7161日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!