「ジョルジュ・ブラック」
(「Georges Braque」
1882年5月13日 - 1963年8月31日
フランスの画家。
パブロ・ピカソと共にキュビスムの創始者のひとり。
ピカソよりも画家としてのキャリアでは劣ったが、絵画における発明の才はピカソも一目を置いた。
第一次世界大戦を挟んで画風は一変するが、生涯に渡って絵を書き続けた画家である。
仲間から「白い黒人」と描写されるほど体格が良く、また好んでスーツを着るハンサムであった。
親交のあった画家たち
『パブロ・ピカソ』
『アンリ・マティス』
『オトン・フリエス』
『マリー・ローランサン』
『 フランシス・ピカビア』
『アンドレ・ドラン』
『ファン・グリス』
作品
『レスタックの風景』1908年
『ポルトガル人』1911年
『家と木』1907-1908年
『ラム酒のビン』1918年
『果物とナイフ』1935年
『裸婦』1925年
『マンドリン』1912年
『水浴する女』1926年
『梨』1924年
『果物皿とグラス』1912年
キュビスムの創始者の中でブラックが一番好きだ
もちろん、ピカソよりブラックが好き
ピカソもブラックも好きマティスも好き
って方、大歓迎です
はじめましてのトピ
http://
困ったときには