サルサやラテン音楽に興味のある方は、とりあえずご参加ください。
サルサのルーツって、何だ?
そこには、リズムとしてのキーワードに、クラーベのリズムがあります。
「『サルサ』という音楽に決まったリズムはなく、その言葉の意味はコンセプトだ」
とは言われるものの……。
アメリカ大陸に奴隷として連れて来られた、ヨルバ族を中心とした黒人たち。
持ち込んだ宗教儀式やリズム感が、スペイン語圏の中南米でラテン音楽を、ポルトガル圏のブラジルではサンバ等を、果てはアメリカ合衆国に渡ってブルースやJAZZを発生させたのも、みんなすべて、アフリカの黒人。
歴史を遡ってみれば、すべてアフリカ起源ということには変わりがありません。
しかし、キューバのオリエンテ地方で誕生したと言われる「クラーベ」のリズムは、その起源をアフリカに持ちながらも、やはりキューバのリズムであり、そのリズムを踏襲しているサルサと呼ばれる音楽達はみな、ルーツをソンに求めることができるでしょう。
そんな話題を研究しつつ情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションができるコミュニティにしたいです。
(中身はこれから充実させますので、よろしくお願いします。)