『やまとたちばな』は、
日本でのみかんの原種と言われている、日本の大切な木です。
・やまとたちばなに興味のある方、
・実際に育てている方、
どうぞご参加ください。
<詳細やまとたちばな>
古来より大和の国…日本で大切にされてきた木で、
天と地をつなぐ聖なる木として各地の神社仏閣の境内に植えられ大切にされてきたが、現在では残っているところはまれになっています。
おひなさまの雛壇にも、
向かって左にたちばな、右に桜が置かれますよね。
京都御所紫宸殿の前庭には、「左近の桜」「右近の橘」が植えられています。
日本古来の大切な木を、大事に伝えていきましょう。
困ったときには