mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ペットのための遺言書のつくり方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年2月10日 21:57更新

不慮の事故や病気で、飼い主が亡くなってしまったら
ペットはどうなってしまうのでしょう?犬猫ペンギン

独り暮らしでなくても、家族全員で出かけた道すがら、
交通事故車(セダン)バスに遭って全員が帰らぬ人となってしまうことだって、
ないとはいえません涙

ペットが「家族の一員」と位置づけられ、たいせつな存在となっている現在犬猫ペンギン
「自分にもしものことがあった時、愛するハート達(複数ハート)ペットが保健所で
処分されてしまうようなことがないように、遺言書を書いておこうえんぴつメモペン
 と提案しますリボン。犬・猫・ウサギ・フェレット・鳥などが対象です。

一度迎えた以上は、最期まで愛情と責任を持って飼う。
そのためには、このような危機管理も大事だと私は思うのです。ぴかぴか(新しい)

すべてのペットとよばれるコたちが、幸せに天寿をまっとうできますように、
祈りをこめてチャペル立ち上げます。

賛同くださるかた、どうぞこのコミュに参加して、いろいろおしゃべりいたしましょうわーい(嬉しい顔)

『ペットのための遺言書・身上書のかき方』創森社・900円+税
                  高野瀬順子著

コミュニティにつぶやきを投稿

トピック

参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2008年5月23日

5853日間運営

カテゴリ
動物、ペット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!