mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

坂本lab. 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月8日 22:06更新

金沢工業大学 坂本研究室のコミュニティわーい(嬉しい顔)

坂本研のメンバーやOBや興味のある人はどんどん参加してねexclamation ×2指でOK


★☆金沢工業大学の情報通信工学科の坂本研究室のコミュです☆★

金沢工業大学光電相互変換デバイスシステム研究開発センター
Optoelectronic Device System R&D Center of Kanazawa Institute of Technology

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
          坂本研究室の内容
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

高橋川沿いに面した40号館に位置する坂本研究室は、熱く!厳しく!優しく!
そんな坂本康正先生を始めに日々研究に力を注いでいます。
現在は、発光ダイオードを用いた3Dディスプレイ、プロジェクター投射による3Dディスプレイ、高効率バックライト、電子回路手法による省エネルギー化の研究を行っています。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  光電相互変換デバイスシステム研究開発センター
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

光電相互変換デバイスシステム研究開発センターは、新しい光電相互変換デバイスシステムの開発と、そのために必要な材料・デバイスシステムを有機的にかつシステマチックに研究することを目的としています。環境に適合したエネルギーシステムの基本的コンセプトを創成・構築し、新しいタイプの情報通信システム(情報技術:IT)のシーズを創出・発信することで地球と人との共生を図る社会基盤作りに貢献することを目指しています。
   「金沢工業大学」
   【http://www.kitnet.jp/subject/te.shtml】より


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
        情報通信工学科の内容
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

インターネットを中心とした情報通信の分野は、劇的な拡大を続けています。携帯電話やコンピュータは次世代情報メディアとして生活必需品ともいえるツールになりました。ユビキタス社会が実現されようとしているのです。この高度情報化社会を支える情報伝達基盤として、情報伝送技術、通信システム技術、高度アンテナ・衛星通信技術、ネットワーク技術、情報・映像表示技術などの高性能化・高機能化が求められています。本学科では、こうした情報通信工学、情報ディスプレイ工学の学問を幅広く修得し、ユビキタス社会の中核を担うことのできる創造性豊かな情報通信技術者を育てます。特に、携帯電話や衛星通信に代表される「移動通信システム」と、さまざまな情報表示に対応する「情報ディスプレイ」の2分野に重点を置いた研究が可能です。
   「金沢工業大学」
   【http://www.kitnet.jp/gakubu/index_kougaku.html】より


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
            将来の進路
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日々新しい技術が生み出されている情報通信の世界。情報通信工学科の卒業生は、電気・電子の知識・技術を基本とするため、社会のあらゆる分野で幅広く活躍できます。秒単位で進歩する携帯電話やモバイルパソコン、ディスプレイシステムをはじめとする情報、通信分野のみならず、電気、電子、機械、精密機器、物流など、情報処理と最先端の情報通信技術を応用する分野での活躍が期待されています。
   「金沢工業大学」
   【http://www.kitnet.jp/subject/te.shtml】より


■□■□■□コミュニティ関連リンク■□■□■□
『金沢工業大学』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20330
『情報通信工学科』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1245780
『金沢工業大学通信技術研究所』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=579853
『會澤lab.』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3324827
『青木lab.』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3548592
『廣田lab.』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3736329


■□■□■□■□HPリンク■□■□■□■□
『金沢工業大学』
http://www.kanazawa-it.ac.jp/
『Mercury(学内専用)』
http://mercury.kanazawa-it.ac.jp/
『坂本研HP』
http://www2.kanazawa-it.ac.jp/sakalove/


※トピックは自由に立ててください☆☆☆☆


検索ワード:金沢工業大学、情報通信工学科、情報工学科、電気電子工学科、研究室、ラボ、lab、坂本康正、3D、三次元、ディスプレイ、40号館、LED回転型三次元画像表示システム、LED班、ライト班、実験班、LC班、CNT、アノード、ワイヤーカソード、就職、就活、就職活動、基盤、半田付け

コミュニティにつぶやきを投稿

トピック

イベント

参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2008年3月19日

5917日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!