村出身の方、住んでいる方、もしくは関係者の方は情報交換しましょう
麻績村について(この書き込みについてノークレームでお願いします)
地理
長野県の中信地区、北国西街道沿いに位置し、麻績宿が設置されていた。 村内には聖山(ひじりやま)があり、越後の高僧である聖がこの山を修行山としたことが名前の由来であり、その後もいくつかの寺院が建立された。
沿革
吾妻鏡文治2年(1186年)3月の項に「麻績御厨(大神宮御領)」との記載が見える。
1875年(明治8年)1月20日 - 筑摩郡麻績町村、矢倉村、市野川村、野口村、下井堀村が合併し麻績村となる。同郡上井堀村、桑山村、桑関村、高村が合併し日向村となる。
1889年(明治22年)4月1日 - 市町村制施行。麻績村と日向村は合併を伴わずに発足。
1956年(昭和33年)9月30日 - 東筑摩郡麻績村、日向村が合併し、新・麻績村が発足。
行政
所轄広域連合:松本広域連合
所轄警察署:安曇野警察署
所轄消防署:松本広域消防局麻績消防署
村政
村長:高野忠房
村議会:議長:宮下光晴
定数:8人
県政
長野県議会選挙区 - 東筑摩郡選挙区(定数1)
国政
衆議院選挙区 - 長野県第2区
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
福満寺(重要文化財)
麻績城跡
聖高原
聖山
聖湖
聖高原スキー場
かたくりの湖(北山ダム湖)
困ったときには