mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

熊本名物 辛子れんこん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年10月6日 09:56更新

辛子蓮根(からしれんこん)は、熊本県の郷土料理である。

発祥と由来
熊本藩主細川忠利は生来病弱だったが、ある時前任地である豊前国耶馬溪羅漢寺の禅僧・玄宅が忠利を見舞った時に、蓮根を食べるよう勧めた。そこで藩の賄方であった平五郎が、加藤清正が熊本城の外堀に非常食として栽培していた蓮根の穴に和辛子粉を混ぜた麦味噌を詰め、麦粉・空豆粉・卵の黄身の衣をつけて菜種油で揚げたものを忠利に献上したところ、忠利は喜んで食べたという。

蓮根は増血剤として優れている上に辛子には食欲増進作用があること、また蓮根を輪切りにした断面が細川家の家紋(九曜紋)と似ていたことから門外不出の料理とされていたが、明治維新からは一般にも製法が伝わり、熊本名物の一つになった。


製法

輪切りにする前の辛子蓮根蓮根をたわしでよく洗い、両端を切り落としておいたものを、沸騰したお湯の中に入れ15分ぐらい茹でる。茹であがったら蓮根を笊に立て陰干しをし水気を取っておく。

味噌、粉辛子、蜂蜜を混ぜ合わせて作った辛子味噌を蓮根の穴に隙間無く詰め込み、5時間以上置いておく。辛子味噌を山盛りにしておき、蓮根の断面を上から山を削るように押しつけるのが、もっとも簡単な辛子味噌の詰め方である。

辛子味噌を詰めておいた蓮根に、小麦粉・ターメリック・水を粘りが出るように混ぜ合わせて作った揚げ衣を、たっぷり満遍なくつけて中温(180度)の油で揚げる。油は通常菜種油を使うため、衣のターメリックとの相乗効果で出来あがりは黄色く発色した状態となっている。揚げあがったら、適度な厚さで輪切りにして食べる。

蓮根につめた辛子が口にいれたときに強いアクセントとなり、ご飯のおかずにも酒の肴にもよく合う。

辛子の代わりに明太子を用いた「明太子蓮根」なるバリエーションも存在する(うえやまとちの漫画『クッキングパパ』では「からしめんこん」として登場した)。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


酒の肴に辛子れんこん・・・・・クゥゥゥゥゥーーービールとっくり(おちょこ付き)


「KARASHI RENKON」を世界共通語にしたい。そんなコミュニティ。

恋人との理想の関係は?との問いに、「辛子とレンコンの関係」と答えるのが当たり前。

そんなコミュニティ。

やばい!!

いつの間にかコミュのメンバー40人!!笑

皆さん、ありがとうございます!

次は50人目指して・・いや、100人!!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 41人

もっと見る

開設日
2008年1月28日

6163日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!