●pLRayer PROFILE●
大阪ミナミ出身のMC,pLRayer(プレイヤ)
2003年クリスマスイブより活動開始。
ラップで表現することをこよなく愛し、スキル・伝わり易さ・エンターテイメント性のベストなバランス感覚を求め、日々ライブ/楽曲制作に打ち込む。
キャリア5年目の2008年5月には手売り限定のファーストアルバム『NEVER ENDING STORY』を発売し2週間で400枚、そして1年間のライブ活動で1000枚をほぼ完売状態に。
同年末には、照明や音響も自らプロデュースした2時間以上のワンマンライブを成功させた。
常にストイックなライブ活動と、場所や相手を選ばないボーダレスなスタンスにより各方面からブッキングを受け、関西には珍しいラッパーとして認知されている。
主催イベントも継続。これまで、Romancrew,DARTHREIDER,KEN THE 390,TARO SOUL,Remark Spirits などを招いてきた《CAFE LA BEAT(現在は"Amp-refied"と改称)》や、ヒューマンビートボクサー CHOKE SP と共に開催し話題となった《HUMAN BEAT BOX BATTLE》シリーズ。
また、2会場行き来自由で大好評のクラブフェス《United Village》、そして自身のルーツである《non-U》etc...
パーティーをオーガナイズしてきて得た“あくまでもエンターテイメント”という感覚もライブでのステージングに反映されていて、キャリア当初から“リリック(歌詞)が聞き取れる”ラップを長所としてきた。
ただ単に“キャッチー”なラッパーとは一線を画すリリカルな一面も併せ持ち、人間味溢れるピースフルなライブが持ち味。
音選びに対しては好奇心旺盛で、クラシックからメインストリームまで幅広く乗せたがる。
突如始まるフリースタイルやタイトなライブセットにも対応できるターンテーブリスト DJ 比我(2009 DMC バトル部門JAPANベスト4)を相方に、各地でスタイリッシュ且つ熱いライブを展開中!
2010年の4月には自身初となるDVD作品『RAPsody in blue』をリリース。
2年に渡り撮りたまったライブ/イベント映像、インタビュー、PV、フリースタイル、KN-SUN(Improve)との対談などを収録した2時間のハイクオリティな映像作品となった(Official web shop、ライブ会場にて500限定販売)。
現在、奈良の掘り出し物プロデュースチーム“Ratz Track”と共に制作中の2nd Album『CHANGE for CHANGE』が、自ら設立したインディーズレーベル【Amp-refied(アンプリファイド)】から全国発売決定!(2010年・秋以降に全国展開予定)
変化/進化を繰り返し続けるpLRayerの活動に要注目。
play for the moment, pray for the peace.
▼pLRayer Official Web Shop (mobile / PC)
http://
▼pLRayer -live schedule- (mobile / PC)
http://
▼pLRayer -Blog- (mobile / PC)
http://
▼pLRayer -myspace- (PC only)
http://
▼pLRayer -you tube- (PC only)
http://
▼主催レーベル "Amp-refied" blog (mobile / PC)
http://
【mixiコミュニティ -pLRayer-】
http://
困ったときには