●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ヘルメットゲッコー
学 名:Geckonia chazaliae
別 名:ヘルメットヤモリ、ウリボーゲッコー
英 名:Helmeted Head Gecko
分 布:アフリカ北西部
全 長:7−9cm前後 最大10cm 体長64mm
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
頭でっかちな体型が超可愛くって大人気
アフリカ西部の西サハラに分布する小型の地表性ヤモリ
頭部が大きくヘルメットを被っているように見えることから、
このような英名や和名がつけられたそうです。
斑紋のパターンをイノシシの幼獣になぞらえて
別名を「ウリボーゲッコー」などとも言うそうです。
数年前に比べたら、取り扱い店も増えましたが
現時点ではペットショップでの入荷も少なく、
お値段も少々張りますが
そんな事はお構いナシ!!!
とにかく可愛いヘルメットちゃん
可愛いですね〜(_
)
まだまだネット上などで情報が少ないヘルメットゲッコー
飼育している方は勿論、興味のある方や飼おうとしている方
ドシドシご参加ください
TOP画は我が家のヘルメットの♂ロワです。
♂♀ペアで飼っています。
先日、産卵いたしましたが、孵化せず残念でした。
次回は孵化させたいです
検索
ヘルメットゲッコウ ヤモリ 爬虫類 ウリボーゲッコー イモリ