みなさま
高野祐璃@11月11日@楽縁(らくえん)フェスティバル発起人です。
こんばんはぁヽ(◎^◇^◎)ノ
知る人ぞ知る(笑)
水面下で動いてきた11月11月開催のフェスティバル。
とうとう、お披露目になります。
5年前、今の師匠に出会って、
私の人生が大きく変わりました。
はやく人生が終わること、
いつも死がちらついていた自分から、
あれ、なんだか生きるって楽しそう
もしそんな生き方があるなら
私も・・・そんなふうに生きてみたい
そう感じれた出逢い。
決して変えてもらったわけでもなく、
出逢ったとき感じた何かが、
自分が向いていた方向を、
ぐーんとかえるきっかけになった。
人の出逢いってすごいなって思います。
そこには、
形には見えない、でも、とっても大切な何かが
あるような気がしています。
私たちが出会って、
めっちゃステキだと感じた人、
その出会いを通して、自分達の人生をかえるきっかけになった人を、
みんなに紹介できたら嬉しいね。
こうやって出逢えたことを感じれたら、とっても嬉しいね。
ありがとう。
自然とこぼれるその出逢いを、
一人でも多くの人と感じれたら
わたしは嬉しい。
人に出逢いは、全部、いのちとの出逢い。
嬉楽しいね♪の命の輪がつながりますように☆
※下記のご案内は転送自由です。
ぜひ、一人でも多くの方にお届けください。
ご家族で参加していただけるイベントです。
///////////////////////////////////////
いのちが出会う 楽縁(らくえん)フェスティバル
2007/11/11 am11:11スタート
//////////////////////////////////////
わたしたちには夢があります
それは
一人でも多くの人が 自分の命の大切さに気づくこと
そして
一人でも多くの命が出会い つながっていくこと
この活動を通してわたしたちは
「いのち」を生きる素晴らしい先輩方に出会いました
その出会いをつなぎたくて、
一人でも多くの人に伝えたくて
わたしたちは、今日ここに
「いのちが出会う楽縁フェスティバル」を開催します。
ちがうってすてき
“ちがい”ってたのしい
だから
「あなた」にあえてうれしい
そんな1日を☆。.:*ヽ( ´ー`)丿
★☆詳細☆★
日程:2007/11/11
時間:11:11〜16:15(受付10:30)
定員:300名 (先着順)
<こんな方もご参加できます!>
※2歳以上のお子さん(同伴でお願いいたします)
※車椅子の方
※耳が不自由な方 お待ちしています♪
事前参加費:無料
※私たちは、私達が開催したイベントに参加していただき、
その価値を感じていただいてから、
ご自分の判断で参加費を決めていただくことを願っております。
イベント終了後参加費を会場にてお渡しいただくか、
開催後入金にて参加費を頂きます。
※※※こんな方、お待ちしています!※※※
・自分の生き方を見つけたい方
・将来への不安をどうにかしたい方
・子育て・人を育てることの難しさを感じている方
・大切な人と「いのち」の大切さを考えたい すべての方
会場:
クレオ大阪東(大阪市城東区鴫野西2丁目1番21号)
交通:
・JR環状線・東西線・学研都市線「京橋」駅(南口)から南へ徒歩約7分
・地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅(4番出口)から
東へ徒歩約9分
・京阪「京橋」駅(中央口)から南へ徒歩約11分
※ 駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。
☆★ 出演者〜いのちの表現者たち〜★☆
第一部:
寺田のりこさん(カラー心理セラピスト)
http://
内容:講演
★手話通訳あり
自由に選べる第二部:
岸英光さん(コーチ)
http://
内容:トークショー&ワークショップ
★手話通訳あり
今村岳司さん(西宮市議会議員(3期目))
http://
内容:講演&質問タイム
奈佐誠司さん(プロ車椅子ダンサー)
http://
内容:ダンストークショー&チャレンジタイム
☆★タイムスケジュール☆★
10:30 受付開始
11:11 オープニング/第一部
★テーマ : 輝くいのち
★講演者 : 寺田のり子さん
|
12:30
<<休憩/移動>>
13:00 第二部/チョイスタイム
| 3会場に分かれての時間(1会場をお選びください)
| ホール : 岸英光さん 「テーマ:命がしゃべってる」
| 音楽室 : 奈佐誠司さん「テーマ:ダンスで心のバリアフリーを」
| 研修室 : 今村岳司さん 「テーマ:使命を生きる」
|
| ※各会場によって、構成が変わります♪
| 講演・参加型・ショースタイル・ワークショップなどなど。
| 各講師の表現をおたのしみください!
| ※2歳以上のお子さんも一緒に参加できます。
| ご家族みんなでお楽しみください。
15:00
<<休憩/移動>>
15:15
| エンディングイベント
15:30
|
| ((自遊時間))
|
16:15 閉演
■ 申込み:下記のフォームからお申込みください。
http://
■後援(申請中)
大阪府・大阪市・文化庁・京都新聞社・読売新聞社・大阪市教育委員会
■ 協力
各講師の皆様
社会福祉法人美原の郷福祉会 知的障害者通所授産施設 ワークセンターつつじ
様
当イベント開催に当たり力を貸してくださった全ての皆様
■主催 :楽縁(らくえん)フェスティバル実行委員会
FAX 020-4668-6658
E-mail welcome@rakuenship.com
URL http://
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
※楽縁Ship(スポンサー・サポーター)募集中です。
私たちは、フェスティバルの開催、楽縁活動を進めるあたり、
知恵、アイディア、人力、能力、時間、お金、情報などなど、
お力添えいただける方募集しています。
人の繋がりから広がるやれることの輪、お力添えいただけると嬉しいです。
*具体的に今探しているもの*
素敵なチラシをエコで印刷してくれるところ、協賛金サポーター、
当日きてくれる方への飲料、会場装飾、ビデオ・カメラ撮影隊、
使わない、もう必要じゃないもの(イベント会場でフリマを開催します。)
おっきな風船、Tシャツ、模造紙、イメージソング、
生演奏、素敵な絵、作品、当日スタッフ、などなどなど。
お力添えいただけるものがある方は、
ぜひ御連絡くださいね☆
★詳しくはHPをごらん下さい♪
http://
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・