☆羞恥心の3人衆が大好きな人のコミュ☆
男性解答者の中でも一際、珍解答が目立つ、
上地雄輔を含め、つるの剛士、野久保直樹は
合わせてイケメンおバカ3人衆、
ヘキサゴン三銃士と呼ばれている。
2007年8月1日の放送では
「ちゃんと出題できるかな!? アナウンスクイズ」で、
上地が「羞恥心」を「さじしん」と読み、
さらに「しゅうちしん」と教えられても
それが何を意味するのかを理解できなかったため、
上地を含めた3人は「羞恥心」と呼ばれる事になった。
ちなみにつるの剛士が「羞(しゅう)」、
野久保直樹が「恥(ち)」、
上地雄輔は「心(しん)」となっている。
このことはしばらく忘れ去られていたが、
2007年9月5日放送分で3人が並んだ時に思い出された。
順番に言っていく事になり、つるのは「羞」、
野久保は「恥」と言ったが、
上地は「ちん」と言ってしまい、
皆に突っ込まれていた。
その後、2007年7月25日に先にCDデビューが決まっていた
Paboの3人を紹介した際、品川祐(品川庄司)が
「ついでに、男3人でアルフィーみたいなもの作ったらどうですか?」と発言。
当番組司会の島田紳助も
「女子3人(Pabo)で調子よかったら出してみる」と返した。
その後Paboのデビューシングル「恋のヘキサゴン」が
オリコンチャートで19位を記録するなど好評だったことから、
2008年1月2日の放送でPaboの2曲目発売決定と共に歌手デビューが決まった。
デビュー曲「羞恥心」(4月9日発売予定)。
リーダーは最年長でバンド経験もあるつるの。
「羞」 - つるの剛士(つるの たけし)太田プロダクション所属
リーダー。「ウルトラマンダイナ」のアスカ・シン役で有名。
メンバーの中、唯一の既婚者。3人の中では最年長である。
キャッチフレーズは、「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス、「羞」です」
イメージカラーは赤。
「恥」 - 野久保直樹(のくぼ なおき)ワタナベエンターテインメント所属
元潜水の日本記録保持者、元プロ野球ドラフト候補などの経歴を持つ。
キャッチフレーズは、「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス、「恥」です」
イメージカラーは青。
「心」 - 上地雄輔(かみじ ゆうすけ)ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属
横浜高校で一年後輩の松坂大輔とバッテリーを組んでいたことがある。
3人の中でも「おバカさん」の筆頭格。
キャッチフレーズは、「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス、「心」です」
イメージカラーは黄。
※管理人はずぼら故、特に目立った行動はしません。
スレもご自由に立ててくださぃ(゚∀゚)ノ
※メンバー同士の個人的な揉め事等一切責任取りませんw
だからケンカ等しなぃでよ( ゚Д゚;)9m
※オフ会の責任者は幹事さんでお願いします。
※管理人はずぼr(略)
なので板も見たり見なかったりΣ(ノ∀`*)ペチッ
用事あればメッセくださぃw飛んできます。
<<検索>>
クイズ、クイズ番組、ヘキサゴン、ヘキサゴン?、フジ、フジテレビ
つるの剛士、野久保直樹、上地雄輔、 島田紳助 、羞恥心、バカ、おバカ