なんで 陳 海沫選手のコミュがナイのかな?
その書き始めでスタートしたこのコミュ。
かつてトヨタ自動車アルバルクを応援していた、管理人が、対OSGフェニックス戦を観戦。
アルバルクが今はBrexのエースとなった川村選手の3P等で押された試合展開の中、川村選手以上にインパクトを感じたのが、陳 海沫選手であったのです。
そんな陳選手もフェニックスにおいては思う様にplay timeを与えられない、そんな苦悩が続きました。移籍か?引退か?そんな心配のオフを経て、#7から#0でのスタートを切った、JBLでの最終年、そしてOSGフェニックス東三河が、bjリーグの浜松・東三河フェニックスとして再スタート
ここで、再び、陳 選手は、かつての#7としてスタート、それでも、多くの外国籍選手で埋められたロースターの中で、play timeが大きく延びる事は、なかったのです。
そんな陳選手が、’09−’10シーズン、自分の持てるものを発揮させるべく、移籍を決めたのが、西の雄・大阪エヴェッサ。
そして、来る、’10ー’11シーズンは、同じウェストは、福岡への移籍が決定いたしましたッ
エヴェッサにおいて、シーズン後半は、体調が万全でなかったことから、思うようにplayが出来ませんでした。 しかし、それでも、またチャレンジを続けてくれることに、本当に感服しています。
海沫ファンのみなさん、また、海沫の活躍を支えていきましょう。
がんばれ、海沫
------------------------------------
はじめましては、こちらから。
http://
ゲームでの活躍を称えるのは勿論、海沫選手への応援・激励・想い、ドンドン
語ってきましょう
☆引き続きの応援を!〜ゲームでの活躍等、なんでも語りましょう!〜
http://
海沫選手の写真で、これは
という1枚をアップしてください
☆大好きな海沫選手の、この1枚
http://
【陳 海沫選手・かんたんプロフィール】
陳 海沫 Chen Haimo
-----------------------------------
生年月日:1979.2.13
身長・体重: 192cm/80kg
足のサイズ :29.0cm
出身地 :上海
略 歴 :北陸高校→大東文化大学→鹿児島レッドシャークス→OSGフェニックス東三河→(bj移籍)浜松・東三河フェニックス→大阪エヴェッサ→ライジング福岡
がんばれ、海沫選手
あなたには、bjリーグが似合いすぎるほど、似合っていると思います
そして、まだユニフォームを脱ぐのには早過ぎる。
合点がいくplayで、もう、一暴れしてくれ!!
自分を大事に、’08−’09とは、もう違うから。
S-MOVE 塾生コラム「挑戦は続く」
http://是非読んでみてください。
困ったときには