mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

俺は男だ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年9月27日 23:20更新

主人公小林弘二は、兄が教師をつとめる青葉高校に転校して来る。同校は名門女子高としての歴史が長く、共学になって数年しか経過していないため、男子生徒の人数も少なく、女子生徒が主導権を握っているような状態であった。弘二が入ったクラスには、女子生徒のリーダー的存在でありアメリカ生活の経験もある成績優秀な吉川操がいた。また、操が住んでいるアパートは弘二の自宅の隣であり、弘二と操の部屋はごく近くにあり、窓越しに会話をすることができた。弘二は学校での「ウーマンリブ」打倒のために男子生徒を集め、剣道部を結成する。操がいるバトン部と対立しながらも徐々にお互いを理解し合える関係を築いていく




キャスト
小林弘二:森田健作
吉川操:早瀬久美
小林一郎(弘二の兄):河原崎長一郎
小林清彦(父):松村達雄
小林敏子(母):津島恵子
小林かおる(妹):松本うたか
小林源之助(祖父):笠智衆
吉川美穂(操の姉):秋山ゆり
丹下竜子(相沢高校剣道部):小川ひろみ
田村勇(剣道部):三城康裕
中山三郎(剣道部):鍋谷孝喜
西村宏(剣道部):沖正夫
長沢麻里(剣道部マネージャー):有吉ひとみ(第18話より)
秋本京子(バトン部):田坂都
岡村千恵(バトン部):降旗文子
佐々木英子(バトン部):大谷照代
小野夏子(生徒会長):小野千春
岩田治(柔道同好会):石橋正次
西条信太郎(転校生):志垣太郎(第28 - 31話)
田村勇作(田村勇の父親:銭湯「福の湯」の主人):玉川良一
田村久代(田村勇の母親):石井富子
明石さくら(新任校長):京唄子(第25話より)
神戸啓太(校長秘書):鳳啓助(第25話より)
藤宮あずさ(教諭・剣道部部長):武原英子(第27話より)

主題歌
「さらば涙と言おう」
歌:森田健作/作詞:阿久悠/作曲:鈴木邦彦/RCAレコード(現:Ariola Japan)
プロローグの最後に森田の顔がストップモーションとなってタイトルが始まるのが定石だった。タイトル・オープニングからいきなり剣道の練習、海辺で豚を洗っている途中逃げられたり、歌の最後にかっこよく振り向いてウインクと思ったら砂に全身埋まっていたりと凝った映像があった。オープニング映像は季節に合わせて作成されていた。
挿入歌
森田健作 「男なら気にしない」「青春の旅」「友達よ泣くんじゃない」、ジューク・ボックス 「なぜ君は生きる」 (キャニオンレコード(現:ポニーキャニオン))、ほか多数



ロケ地マップ

http://www.eonet.ne.jp/~location/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2007年8月23日

6134日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!