mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マルクス研究

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月16日 20:42更新

自己紹介は「はじめまして」のトピックにお願いします。

季報唯物論研究のホームページができつつあります。 是非アクセスしてください。 http://kiho-yuiken.jimdo.com/


WEB雑誌『プロメテウス第五号 特集疎外論のルネッサンス』(編集人 やすいゆたか)に是非アクセス願います。
http://www42.tok2.com/home/yasuiyutaka/shoin/prometheus5.pdf
追加掲載可能なWEB雑誌の特色を活かして、掲載論稿に対する感想や批判論稿、それに対する反論なども掲載していく予定です。疎外論復権の是非をめぐる議論を大いに盛り上げていきましょう。


のぶりんさんから管理人を引き継ぎました。
コミュニティ名は「マルクス研究」に変更します。
ただし会の主旨はのぶりんさんの方針を引き継ぎます。

カール・マルクス(Karl Heinrich Marx 1818〜1883)、フリードリヒ・エンゲルス(Friedrich Engels 1820〜1895)の思想をあらゆる党派性、政治的バイアスから切り離し、純粋に学問的見地から考究。マルクスの思想を現代的な文脈から考えようとするコミュニティです。

新MEGA(通称『新メガ』Zweite Marx-Engels-Gesamtausgabe、『新マルクス/エンゲルス全集』)全114巻125分冊の刊行開始は1975年ですが、今もってこの全集は完結していません。

周知のことですが、大月書店から邦訳版として出版された『マルクス・エンゲルス全集』はいわゆる“Werke”(著作集)の邦訳であり、全集ではありません。したがって21世紀に入った今日にあっても、まだ誰もマルクスの書かれたものの全貌を読み、理解した人はいないというのが現状です。

本コミュニティではマルクス、エンゲルスの思想性をあらゆる政治的文脈、党派的バイアスから切り離して純粋にその思想性を再検討していくコミュとします。したがって政治的・党派性のある議論やトピはご遠慮下さいませ。またそのようなトピ、コメントにつきましては内容の如何にもよりますが、基本的には削除対象、悪質な場合はアクセスブロックの対象ともさせていただきますのでご理解ください。その際の判断は管理者によるものとさせていただきます。

次のようなものに関心がある方は遠慮なくご参加くださいませ。

○マルクス、エンゲルスの思想に関心がある方

○新MEGA(新メガ、Zweite Marx-Engels-Gesamtausgabe、『新マルクス/エンゲルス全集』)全114巻125分冊の刊行状況に関心がある方、また新MEGAの編集メンバーの研究に関心がある方。

○マルクスに先行する思想家や同時代およびその前後の思想家、ヘーゲル左派思想、とりわけ以下のような思想家に関心のある方。

オスカー・アイゼンガルテン、J・ヴァイデマイヤー、W・ヴァイトリング、R・オーウェン、K・J・カウツキー、E・カベ、L・クーゲルマン、カール・グリューン、オーギュスト・コント、H・C・ケアリ、サン=シモン、カール・シャッパー、ローレンツ・フォン・シュタイン、マックス・シュティルナー、D・シュトラウス、W・シュルツ、バルーフ・ド・スピノザ、ブルーノ・バウアー、ミハイル・バクーニン、C・F・バスティア、グラックス・バブーフ、P・J・B・ビュシェ、フィヒテ、L・フォイエルバッハ、P・M・ブオナロッティ、L・A・ブランキ、Ch・フーリエ、P・J・プルードン、J・C・ブルンチェリ、G・W・F・ヘーゲル、モーゼス・ヘス、アウグスト・ベーベル、エドゥアルト・ベルンシュタイン、T・R・マルサス、F・G・ラサール、D・リカードウ、D・B・リャザーノフ、アルノルト・ルーゲ、J=J・ルソー、P・ルルー

○日本人研究者で以下の研究者に関心のある方。

青木孝平、石塚正英、伊藤誠、今村仁司、岩佐茂、植村邦彦、内田弘、内田義彦、宇野弘藏、梅本克己、大内力、大内兵衛、大谷禎之介、大塚久雄、大村泉、大藪龍介、置塩信雄、梯明秀、金塚貞文、柄谷行人、黒田寛一、小林一穂、小林昌人、小牧治、斉藤悦則、向坂逸郎、佐々木力、佐武弘章、佐藤金三郎、柴田隆行、篠原敏昭、渋谷正、清水正徳、下斗米伸夫、城塚登、杉原四郎、鈴木富久、鈴木亨、関根猪一郎、高橋順一、高増明、竹内良知、田中吉六、田中ひかる、田畑稔、土屋保男、鳥居伸好、中野徹三、野村修、長谷川宏、服部健二、服部文男、花崎皋平、平田清明、廣松渉、藤本進治、船山信一、降旗節雄、松尾匡、的場昭弘、宮川彰、村上俊介、望月清司、森嶋通夫、保井温、八柳良次郎、谷野勝明、山本晴義、山中隆次、山之内靖、吉田文和、吉田憲夫、吉本隆明、良知力、鷲田小弥太、渡辺憲正

○フランクフルト学派やポスト構造主義におけるマルクス読解、または以下のような思想家に関心がある方

テオドール・W・アドルノ、ルイ・アルチュセール、ハンナ・アーレント、ミシェル・アンリ、ルードヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン、マックス・ヴェーバー、フェリックス・ガタリ、テレル・カーヴァー、アントニオ・グラムシ、ジュリア・クリステヴァ、アレクサンドル・コジェーヴ、カール・コルシュ、ジャン・ポール・サルトル、スラヴォイ・ジジェク、フェルディナン・ド・ソシュール、チャン・デュク・タオ、エミール・デュルケーム、ジャック・デリダ、ジル・ドゥルーズ、マルティン・ハイデガー、ガストン・バシュラール、ジョルジュ・バタイユ、H・L・A・ハート、ユルゲン・ハーバーマス、ミハイル・バフチン、エチエンヌ・バリバール、ロラン・バルト、ミシェル・フーコー、エドムント・フッサール、ピエール・ブルデュー、ジークムント・フロイト、エルンスト・ブロッホ、エーリッヒ・フロム、ヴァルター・ベンヤミン、ジャン・ボードリヤール、マックス・ホルクハイマー、ジャン=リュック・マリオン、ヘルベルト・マルクーゼ、エルネスト・マンデル、フランソワ・ピエール・メーヌ・ド・ビラン、モーリス・メルロ=ポンティ、ジャック・ラカン、ポール・リクール、ジョルジュ・ルカーチ、ローザ・ルクセンブルグ、アンリ・ルフェーブル、クロード・レヴィ=ストロース、カール・レーヴィット、エマニュエル・レヴィナス、ジョン・ロールズ

○その他、以下にあげるようなものを研究していて興味・関心の強い方

自己疎外論、物象化論、資本主義、資本の文明化作用、フェティシズム論(ド・ブロスのフェティシズム論を含む)、弁証法、生産力や生産関係や生産様式概念の再検討、アソシアシオン概念の再検討、アナリティカル・マルキシズム、1848年革命、フランス革命、サン=シモン主義、バブーフ主義、アナーキズム、近代市民社会の成立史的研究、私的所有概念と個人的所有概念及び所有概念そのものの再検討、ボナパルティズム、ナポレオン3世、グルントリッセ研究、資本論草稿研究、ドイツ・イデオロギー編輯問題、経済学・哲学草稿研究、唯物史観の再検討、唯物論の再検討、事的世界観、共同主観性、ヘゲモニー論、世界の四肢的存立構造、剰余価値の問題、マルクス価値論の再検討、労働価値説の意味の再措定、経験批判論、マルクスの宗教の問題、ネオヒューマニズム

参加・退会等はどうぞお気軽に。多くの賢明な参加者の方にご教示・ご鞭撻をいただければ幸甚です。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 237人

もっと見る

開設日
2007年8月22日

6106日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!