mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

UTTARA-KURU ウッタラクル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年8月19日 09:12更新

「尺八はこんなに素晴らしい楽器だったのか!
日本の伝統楽器とデジタル・ビートがぴったりと寄り添い、力強く、
そして優しく貴方を別世界へ誘う!」
との謳い文句のアルバム
「ウッタラクル」が大好きな方達のコミュです。

{ミュージシャンの紹介}

京田誠一氏と吉岡一政氏によるトランス系インストゥルメンタル・ユニット。
1998年にファースト・アルバム『祈 Prayer』
でデビューし、お経にデジタル・ビートを加えた現代的なメディケーション・サウンドで話題を集め
翌99年にセカンド・アルバム『風 EAST WIND』をリリース。従来のデジタル・ビートに加えて、尺八や箏などをポップなアプローチで聴かせ、
日本の伝統楽器に新しい可能性を与え
以後もそれぞれに和的なサウンドにこだわった作品を発表をされています。

尺八と篠笛のパートは
尺八奏者「き乃はち」のお兄さん「佐藤錦水」さんです。 

http://nisei-kinsui.eco.to/

同レーベルのコミュは有りますが、
その中でもウッタラクルが一番大好き!
次のアルバム切望〜!
自分が大好きな曲に対する熱い想いをメッセージにして知らない人にも判って貰いたい!
そんな熱い想いを持つ、とってもマイナーな方達に(笑)
と想い作ってみました。

風を感じたい方。
風になりたい方。
自然の風が好きな方。
どのようなキッカケで参加されても
私としてはとても嬉しいので
楽しみにお待ちしております。

「風」のアルバム、こちらのサイトで試聴できますバッド(下向き矢印)
是非聴いてみて下さい。
http://www.pacificmoon.com/html/j_wind.html

日本音楽のルーツ「声明」への入り口
「祈」PRAYER も現代音楽と上手くアレンジされていてると感じるのは私だけ
ではないでしょう。
こちらのアルバムもお薦めです。
http://www.pacificmoon.com/html/j_prayer.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 57人

もっと見る

開設日
2007年7月28日

6496日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!