mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日本の「スローフード運動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月12日 09:52更新

「スローフード運動」について、情報交換したく思い、立ち上げました。

1986年に人口5万人足らずのイタリアの小都市・ブラに「スローフード協会」が発足。
以後、全世界的な運動となり、現在800支部、8万人の会員が世界中にいます。

日本の会員数もここ2、3年のうちに急速に増え、北海道から沖縄まで計46支部(2006.5月現在)約2000人の会員がおります。

2004年6月には日本のナショナルオフィスとして「スローフードジャパン」が発足しました。
ナショナル・オフィスができたのは、イタリア、フランス、スイス、ドイツ、アメリカに次いで6番目ということになります。

ところで、「スローフード運動」とはいったいなんでしょうか?

カルロ・ペトリーニ会長の言葉を借りると、「お皿の中のものだけに注目するのではなく、お皿の外の要因にも留意していく運動」ということになります。

食品・産品・お店・レストランはもとより、それを作っている生産者・環境・コミュニティ・地域文化・地域経済等にも光を当てていこう、とする運動です。

一昨年、スローフード協会は、全世界から数千人の生産者をイタリアに招き、「テッラ・マードレ」という、大規模な生産者交流イベントを開きました。今年も秋に予定されております。

協会が掲げる「スローフード運動」の柱は次の3つです。

1.消えつつある郷土料理や質のよい食品を守ること
2.質のよい素材を提供してくれる小生産者を守っていくこと
3.子供たちを含めた消費者全体に、味の教育を進めていくこと

このように、「スローフード運動」は、単にグルメやよい食事をしようということではなく、「食の楽しみ」をいろいろな要素に目を配りながら取り戻す、ということになります。

また「ファーストフード」に立ち向かおうというものでもありません。
 むしろ「ファーストフード」的な考え・生き方を少し見直し、生産者に思いを馳せながら、できればよき生産者によってつくられた産品・食品を取り入れながら、「食を楽しむ」ということです。

「食の楽しみ」にはいろいろあります。
旬な食材の話題から、素敵なお店や料理人の話題。
こだわりの生産者やその産品についての話題や、地域で食文化をこんな形で守っていこうとしている、といった話題。

皆様のご参加をお待ちしております。

また、日本のスローフード運動の進捗状況、協会本部や他の国の支部のトピックなども随時、発信していければ、と考えております。

「スローフードすぎなみTOKYO」
http://slowfood.smile.tc/

「スローフードジャパン」
http://www.slowfoodjapan.net/

「スローフード協会」(英語)
http://www.slowfood.com/

「スローフードUSA」(英語)
http://www.slowfoodusa.org/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 631人

もっと見る

開設日
2005年7月17日

6883日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!