アジアン雑貨直輸入ネットショップ ホワイトエレファントのコミュニティーです。
http://
タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマーなどのアジア各国を足で回って、ときには生産している村まで訪ねて買い集めた、とっておきの品々を紹介しています。
アジアン雑貨大好きなみなさま是非登録してくださいね〜!
新商品情報など紹介して行きまーす。
■ホワイトエレファントの特色
タイやタイの周辺国、ラオス、ミャンマー、ベトナム、カンボジアなどのメコン河流域のこの地帯には、伝統の手仕事が息づいています。時間をかけて全てを手作業で織るシルクやコットンの手織物。成形から絵の書入れまで、全てを人の手で作られる陶器。1つ1つ丁寧に掘り込んでいく木彫りの小物など…。ここ2年ほど、この地域の色々な村を訪れました。共通しているのは、みんなとっても楽しそうにモノ作りをしているなあ、ということ。
彼らの商品を日本へ、と何度思っても、大量生産や安定生産には程遠い体制で作っていますので、そのときあるものしか手に入らず、断られることばかりでした。どこか、少量でもいいものだったら扱ってくれるお店がないものか、と思い続けていましたが、エイッと自分で作ってしまうことにしました。
オープンのきっかけとなった伝統の手仕事だけでなく、最近は若手によるアジアンテイストをうまく利かせた面白い商品も増えています。
少量でも良いものを。小さなショップだからこそできる、珍しい品々の独自仕入れ。その分1点1点の在庫数が少なくて、欲しかった商品がすぐに売切れてしまうなどの不自由もかけてしまうかもしれませんが、そんなこだわり商品紹介していくことで、アジアの元気を伝えていけたら嬉しいです!
■「ホワイトエレファント」の名前の由来
タイをはじめとする東南アジア地域では、古来より象は神聖な動物として崇められてきました。人間の仕事を手伝ったり、日本で侍が馬に乗ったように、王を乗せて戦場を駆け巡ったり…。
象の中でも、白い象は特に神聖視されており、タイでは体の一部でも白い象が生まれた場合は王家に献上するしきたりがあるほどです。
そんな白い象みたいに特別な、ビビっとくるアジアの商品を日本の方々に紹介したい!そういう思いからこの店名はつけられました。
アジアのキュート、クール、エレガントなもの。基本的には買い付け担当が「一目惚れ」して「ほんっとに欲しい」と思ったもの(実際、買い付けながら自分の分もかうことしばしば)をご紹介していきたいと思います。もちろん、象をモチーフにしたものは力を入れていきます!
■コミュ運営方針
現状では特に問題なく運営されておりますので、今の時点で細かなルールをここに記載することはしません。
誹謗中傷をしない、トピと無関係なことを書かない、といった常識的なことをご配慮頂ければ大丈夫だと思います
2007/6/21に、遅ればせながらトピックの整理をしました。「はじめまして」関連のトピは今後は1つのトピにお願いできれば幸いです。また、「はじめまして」関連トピが沢山たっていましたが、これらは「旧トピ」とさせていただきました。
これらのトピは読むだけとしていただき、書き込みは新しく統合したものにしていただければありがたいです。
また、トピック作成を管理人のみにしましたが、ホワエレ関連のトピック作成ご希望の方は、sahyaまでお知らせ頂ければ、作成いたします。
困ったときには