全ての美容師じゃないんです。
寧ろ、尊敬しているぐらいなんです。
・・・でもっ!!!
・美容院に行くたびに変な髪形になる。
・見せた写真と違う髪形が完成させられている。
・見せた写真の髪型を拒否される。
・イメージが伝わらない。
・パーマでえらい目に遭う。
・とんでもないカラーにされる。
・そういうのが怖くて、同じ美容院にしか行けない。
・どころか同じ人にしか切らせない。
・同じ人に頼んでも、やっぱりヒドくなる。
・カット保証のチケットの意味がない。
・最終的には、自力でカット。
・毎回ある意味で冒険だ。
・美容室に行ったのに帰り道がツライ。
・お蔭で髪が伸びるほど、テンションが下がる。
・何故か美容師の趣味にあわさせられる。
・希望の髪形にさせてくれない。
・勝手に完成イメージを変えられていた。
・自分とのセンスのギャップに苦しむ。
・プロ意識のベクトルがどこか違う方向。そんな気配。
・癖毛で初めて切らせる美容師に高確率で失敗される。
・初めてじゃないのに、やっぱり失敗される。
・癖毛だと再三訴えても、どーしても失敗される。
・切り抜きを持っていったら笑われた。
・切り残しとかある。一回や二回じゃない。
・左右で意図的じゃないバランスの悪さがある。
・前髪返せっ!!
・自分の親の方が上手く切れる。
・自力でカラーした方が思い通りの色になる。
・もう嫌だから坊主で落ち着いている。
・もう嫌だから伸ばしっぱなしだ。
・なんで髪型にここまで苦しめられるのか謎だ。
・でもこだわりは譲れない。
さらには、
・一部のへったくそな美容師のお陰で、トラウマ抱えた客が来る。
・そのへったくそな美容師が荒らした髪がヒドすぎてゲンナリ。
・『よくこんなことしたな!』と心底思った。
・自分とこの宣伝、もっとがんばろうと思った。
などなど。
軽くなり重くなり、一握りの美容師さんに、
なんらかの恨み(※思い)がある方は是非ドウゾ。
そうじゃないんだ!と言いたい美容師さんも加入を!
基本的に主張系コミュなので放置気味です。
トピックとか自由に立てて下さい。