mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

元西鉄ライオンズ・池永正明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年12月26日 05:52更新

野球大好き、池永正明大好き。
幼い頃から野球小僧の方。

今の野球業界についての疑問を、
お持ちの方なら誰でも参加OKです。


池永 正明

基本情報
国籍 日本
出身地 山口県豊浦郡豊北町
(現:山口県下関市)
生年月日 1946年8月18日(62歳)
選手情報
投球・打席 右投右打
守備位置 投手
経歴
下関商業高等学校
西鉄ライオンズ(1965 - 1970)

野球選手
池永 正明(いけなが まさあき、1946年8月18日 - )は、山口県豊浦郡豊北町(現:下関市)生まれの元プロ野球選手。

1 来歴・人物
1.1 高校時代・西鉄入団
1.2 西鉄入団後
1.3 黒い霧事件・永久追放処分
1.4 永久追放処分後
1.5 復権
2 年度別投手成績
3 タイトル・表彰
4 エピソード
5 関連書籍
6 関連項目



来歴・人物

高校時代・西鉄入団
1963年、下関商業の2年生の時に投手として甲子園に出場し、春は優勝、夏は準優勝だった。1965年、後にプロゴルファーとなる尾崎正司(現・将司)と共に、西鉄ライオンズに入団する。


西鉄入団後
西鉄入団後1年目から20勝を挙げ、新人王。故障しリリーフにまわった稲尾和久の跡を継ぎエースとして台頭。同期入団の尾崎は後に「あんな凄い奴が同期にいたんじゃおれが野球で成功するのは無理だと思った。」と語っている。新人王受賞時の池永も「自分は野球選手以外の職業になる事は考えたことがないしこれが天職だ。」と述べている。 1967年には23勝を挙げ、最多勝のタイトルを獲得。入団5年間で99勝を挙げ、間違いなく200勝以上すると思われた。また当時のパリーグはDH制度が導入される前であり、投手も打者としてバッターボックスに入っていたが、通算13本の本塁打を放っている。才能あふれる投手としてだけでなく、打撃も期待できる投手として稲尾とタイプ的にも似ていたため名実共に稲尾の後継者として期待されており、その期待通りの活躍を続けていた。新人から5年連続でオールスターに出場し、セ・リーグを無失点に抑えている。


黒い霧事件・永久追放処分
しかし、1969年のシーズンオフに黒い霧事件が明るみに出る。チームメイトの永易将之が八百長(敗退行為)をした疑いのある西鉄の6人の選手を挙げ、その中に池永が入っていた。

本人は「絶対に八百長などしていない。先輩から『預かってくれ』と言われた金を押入れにしまっていただけだ」と主張。刑事事件としては池永は不起訴処分となった。だが、日本野球機構側は「八百長行為が絶対に無かったという確証が無い」という見解であり、依頼金を受け取り返さなかった事・誘われた事実を機構事務局に通報するのを怠った事で矢面に立たされた。1970年5月25日、永久追放処分となる。一方、同時に疑いをかけられていたチームメイトの基満男は厳重戒告処分で終わっており、当時から地元新聞を中心に「見せしめの為に永久追放になった悲運のエース」という言葉が躍っていた。


永久追放処分後
永久追放後は福岡市博多区の繁華街・東中洲でバー「ドーベル」を営んでいたが2007年限りで店を畳んだ。店を訪れる現役時代のファンが、店内のトイレに池永への激励コメントをマジックで書いたことが発端となり、トイレは池永へのコメントで埋められた。

その後も、西鉄の先輩である稲尾和久や豊田泰光、同期入団の尾崎将司、親交のある小野ヤスシ、なべおさみ、大橋巨泉らが中心となり、処分取り消しを求める署名活動等の運動が幾たびにも渡って行われるも、処分解除はなされなかった。2001年には読売巨人軍オーナー・渡邉恒雄も「機構はいつまで彼(池永)を永久追放にしてるんだ」と問題提起するなど、21世紀に入ると次第に「池永復権運動」が大きくなっていく。

2001年12月25日、プロ野球マスターズリーグが発足。福岡ドンタクズの監督に稲尾が就任。稲尾は「もう一回池永をマウンドに立たせてやりたいし、またファンの人にも見て欲しいから」と池永に投手として参加を要請。マスターズリーグは永久追放処分を決定した日本プロ野球機構とは関係の無いプロ野球OBクラブ主催であるため、出場することに問題は無かった。参加の記者会見で抱負を語る一方、「もういいかげん、許していただけないだろうか」と切実な気持ちを語った。同年12月には、福岡ドームにて31年ぶりにファンの前で投球を披露した。


復権
2005年3月16日にオーナー会議で永久追放処分者他に対する復権について野球協約が改正されたことから野球界復帰の路が開かれることになり、同年4月25日に日本野球機構(NPB)は池永に対する処分を解除し、池永は35年ぶりに復権した。これにより池永は野球解説者・評論家としての活動が可能になり、2008年からRFラジオ日本と解説者としての契約を結んだ。

同年11月、山本譲二が総監督を務める社会人野球チーム「山口きららマウントG」の監督に就任することが発表された。マスターズリーグ福岡ドンタクズの第2代監督にも就任した。


年度別投手成績
表中の太字はリーグ最多数字
年度 チーム 登板 完投 完封 無四
球 勝利 敗北 投球回 被安打 被本
塁打 与四
死球 奪三振 自責点 防御率(順位)
1965年 西鉄 47 14 3 0 20 10 253.2 174 12 64 156 64 2.27(5)
1966年 47 13 4 3 15 14 267.2 207 14 70 139 65 2.18(5)
1967年 54 19 6 2 23 14 335.1 300 16 97 203 86 2.31(6)
1968年 47 22 6 4 23 13 305 251 20 98 161 83 2.45(3)
1969年 34 21 4 4 18 11 263.1 232 22 72 105 75 2.57(7)
1970年 9 3 1 0 4 3 52.1 38 4 15 29 15 2.60
通算成績 238 92 24 13 103 65 1477.1 1202 88 416 793 388 2.36


タイトル・表彰
最多勝 (1967年)
新人王 (1965年)
オールスターゲーム出場 5回(1965年〜1969年)

エピソード
西鉄のトレーナーが試合後に発した言葉「まるでつきたての餅だ」。連投しても好投した背景にこの柔らかい筋肉があった。
バント処理は群を抜くうまさで、走者を見ずに五感で読むのか不明ながら、間一髪で刺すシーンは下関商時代からスカウトの目にもとまるものだった。また俊足でもあり、走者となると盗塁を見せることもあった。
池永が入団した頃の西鉄は打線が弱く、中西太監督は投手ながら抜群の打撃センスがある池永を6番で起用するという策を取ったこともある。中西はまた「池永は20勝確実だから投手をやらせているが、15勝クラスの投手なら打者に転向させる」と言ったほど池永の野球センスを評価していた。

関連書籍
「復権 池永正明、35年間の沈黙の真相」(笹倉明、文藝春秋)
「記者たちの平和台」(スポーツニッポン西部本社、葦書房)

関連項目
山口県出身の人物一覧
埼玉西武ライオンズの選手一覧
池田パン - 池永がCMに出演していた会社。当時鹿児島県加世田市(現:南さつま市)(現在、本社機能は鹿児島県姶良郡姶良町に移転)の製パンメーカー
先代:
尾崎行雄(1962年)
※1963,64年は該当者無し パ・リーグ新人王
1965 次代:
高橋良昌(1967年)
※1966年は該当者無し
先代:
米田哲也 パ・リーグ最多勝投手
1967 次代:
皆川睦雄


カテゴリ: 日本の野球選手 | 埼玉西武ライオンズ及びその前身球団の選手 | 野球監督 | 野球解説者 | 山口県出身の人物 | 1946年生

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 42人

もっと見る

開設日
2007年4月27日

6231日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!