何でカテゴリ「学問、研究」やねん!(汗)
三河弁(愛知県東部の言語)を他地域にお住まいの方にもマスターしていただこう、というコミュです。
三河弁ネイティヴ(笑)でない方々の積極的な参加をお待ちしております。
また三河弁ネイティヴの方の適切なアドバイスも大歓迎デス!
当面はわたくしめが分かる範囲での文法面の考察を、そして実用的例文に関しては、師範代(笑)keimo氏にお手伝いいただこうと思っています。
ちなみにkeimo氏のアドレスはこちら
http://
なお、このコミュは出題形式ですすめていこうと思っておりますので、基本的にはトピックを立てるのは管理人もしくは師範代のみとさせていただきます。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致しマス。
★質問コーナー開設しました!
トピックの内容に直接関係のない質問はこちらまでお寄せ下さい。
http://
★三河人ネイティヴの方のご挨拶はこちらへどうぞ♪
「客員講師ご挨拶」
http://
★三河弁ノンネイティヴのご挨拶はこちらへどうぞ♪
「新入生ご挨拶」
http://
*おことわり
ひとくちに三河弁と言っても、三河エリアは意外と広うございます。
地域や世代によっては、話し方やボキャブラリが異なる場合もございますので、ここで使用される表現については、あくまでもその一例ということでお考え下さい。