音の魔術師
転調の達人
(笑)
こちらは30歳以上の末光篤ファンの為のコミュです。(申し訳ございませんが、30歳未満の方はご遠慮下さい。)
■末光篤の音楽が好きな方
■末光篤のファンの方
■SUEMITSU & THE SUEMITH時代からずっと気になってたんだよ、的な方
以上にあてはまる30歳以上の方でしたら、どなたでもご参加いただけます。(性別は問いません)
年齢がネックでコミュに参加しづらかった方はどうぞご参加下さい。
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
2011年、およそ3年振りに本名の末光 篤名義でアーティスト活動を再始動
末光 篤 (スエミツ アツシ)
1971年6月4日生まれ 広島県出身 O型 名古屋音楽大学出身
2004年、高セールスを記録したディズニーのロック・カヴァーアルバム「Mosh Pit on Disney」に参加したことが話題となり、翌年インディーズレーベルRhythm REPUBLICより、全曲英詞による1st アルバム「Man Here Plays Mean Piano」を発表。
ピアノを叩き付けるような激しいプレイが話題となり、新しいピアノロックのスタイルを確立した。
2006年、キューンレコードと契約し、メジャーデビュー。
同年リリースされたデビューシングル「Sherbet Snow and the Airplane」がいきなり全国のFM/AMラジオ局およびCS音楽チャンネル合計24局にてパワープレイ及びヘビーローテーションを獲得、続く2ndシングル「Astaire」がTBS系ドラマ「花嫁は厄年ッ!」の主題歌に抜擢され、スマッシュヒットとなる。
2007年、4thシングル「Allegro Cantabile」がクラシックを題材にした人気アニメ「のだめカンタービレ」のオープニングテーマに、続く5thシングル「Sagittarius」が同アニメのエンディングテーマに抜擢され、オープニング、エンディングの両方を担当し、大きな話題となる。
同年3月、メジャー1stアルバム「The Piano It's Me」をリリースし、オリコン初登場18位を記録。
この年、リキッドルームにて初のワンマンライブを行い、翌年3月には東京(赤坂BLITZ)、大阪(なんばHatch)、名古屋(CLUB Diamond Hall)の3都市にて、初のワンマンツアーを行う。
2008年、ベストアルバム「Best Angle for the Pianist」を発表した後、プロデュースワークを中心に活動。
2009年に木村カエラに楽曲提供した「Butterfly」が「ゼクシィ」のCMソングに起用され、400万ダウンロードを越える大ヒットを記録。
2011年度のJASRAC賞「銀賞」を受賞した。
他にも坂本真綾「eternal return」野宮真貴「私の知らない私」渡辺美里「世界中にKissの嵐を」等、多くのアーティストに楽曲提供をしている。
2011年、およそ3年振りに本名の末光 篤名義でアーティスト活動を再始動。
10/5の先行配信シングル「Hello Hello」(詞:いしわたり淳治)を皮切りに、11/9に第1弾ミニアルバム「Dear Grand Piano」をリリースする。
2012年、木村カエラに楽曲提供した「Butterfly」をセルフカヴァーし、シングルとして発表。
4/4には昨年に引き続き、第2弾ミニアルバム「From Your Pianist」をリリース。
2013年、11月13日フルアルバム「色彩協奏曲」をリリース。
プロデュースワークを含め、 精力的に活動をしている。
ホームページ(2009.08.04〜)
http://
リアルタイムで末光さんのつぶやきを見よう
つぶやき(twitter)はこちら↓
http://
ki/oon時代のホームページ
http://
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
初めましてのご挨拶はこちらにお願いいたします。
http://
祝88名
(2008.3.26) 88は鍵盤の数と一緒〜
祝一周年
これも皆さまのおかげです
祝100名突破!(2008.4.25) 皆さま、ありがとうございます
祝四周年
愛されてあっちゃん、みんな応援してまっせ
祝五周年
気付いたら5年も応援してた?
みんな、あっちゃんが大好きですよ〜
トピ立てはご自由になさって下さい♪
(明らかに当コミュと関係のないもの、誹謗・中傷は削除させて頂きます)
困ったときには