mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

★The Planetary Embrace★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年8月10日 23:01更新

2007/09/29(SAT)に東京湾で行われる船上パーティー
SAKURAGARDEN presents<The Planetary Embrace>
のコミュニティー。

まだ行けるかわからない方も「行きたい!」と思ったら
コミュニティーに参加しちゃって下さい。

ご予約の方は↓へ!
http://www.sldmusicboat.com/schedule03.htm

★料金
前売り3,000円+1ドリンクオーダー
当日3,500円+1ドリンクオーダー
定員数の都合で200名限定となります。
精算は当日、前売り予約の方優先で致します。

★時間
18:15〜受付開始
19:15〜出航
21:15〜帰航

★集合場所
日の出桟橋
http://www.sldmusicboat.com/access.html

★船
IRIS
http://www.sldmusicboat.com/ship_line_up.html

★出演者
DECK LIVE:
JEBSKI(PAD)
http://www.panoramic-audio-domain.com/
http://www.myspace.com/padjebski
DJ SODEYAMA(SORA / IN:FLAME)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=450787
http://www.htmmm.sakura.ne.jp/generaleffect.com/
METALMOUSE
http://mixi.jp/view_community.pl?id=88257
http://www.metalmouse.org/

●JEBSKI [PAD]
1994年に渡英、ロンドンにてエンジニア/プログラマーとして Gregory Isaac/Micheal Prophet/Sandra Cross/Carol Thompson等、 レゲエを中心に数多くのセッションキャリアを積み1999年に帰国。 jebski名義でのSound Channelからのリリースのほか、ピアニストとのコラボレーション作品 『Storey Blue+Ken/The life cycle of the phillipino eel 』をリリース.。その後、 J.a.k.a.m率いるNXSに参加しコンポーザー /トラックメーカーとして参加する傍ら、 GOMAのバリシリーズ3部作『Jungle champlu』『In a jungle』『Endless Wondarer』で 現地レコーディング/プログラミング/ミキシングを担当するなどエンジニアとしても活動。昨年と今年リリースされた 『jebski&yogurt/balearicfield』『jebski&yogurt/2006to2007』は各地で好評を得る。 現在デジタルダブミックスによるソロライブのほか、自身のレーベル/作品リリースに向け活動展開している。

●DJ SODEYAMA
多角的視点からのテクノ/ハウスミュージックを軸とし、彼ならではのテクニックとスタイルで独自の世界を創りあげる DJ/トラックメーカー。そのプレイスタイルは国内外のDJ/アーティスト達にも高く評価されている。 制作面では、「SORA」名義での楽曲『I'm not』が2006年2月にギリシャのレーベル『KLIK RECORD』より発売された HIROSHI WATANABEによるMIX CD『SOUND OF INSTRUMENTS』に収録。 自身の名義では『relicks』『G-confidential』の2曲が収録されたコンピレーションアルバムCD (WC RECORDINGS)が2005年7月に発売。その他にもMSN、KDDI等のCM / PVにも楽曲を提供。2006年4月には新レーベル 『u-ropa』より渾身の1stアルバム『Metal Heart』をリリース。DJ BAKU / MOLD / SHIGEO / SALMON / SAORIを フューチャーしたアブストラクト / ダウンビートからテクノ / ハウス等のダンスミュージックを完全網羅した 内容で各方面から注目を集めた。その後、MARCO CAROLAのリリースで知られている『ZENIT』と契約し、 『ZENIT』及び『ANTE ZENIT』から自身のアルバム『METAL HEART』のシングルカットを10月にリリース予定。 その後も数枚のリリースが控えている。この契約は『ZENIT』の持つレーベルカラーを大きく変えるものとなった。 12 月には『u-ropa』より二枚目のシングルカットをリリース予定。現在その他にも国内外のレーベルからのリリースも控え、 トラックメーカー / プロデューサーとしての活動に最も期待されているDJの1人である。

●METALMOUSE
metalmouse
2000年metalmouseを結成。海外に送ったデモテープがドイツ人人気クリエイターW.J.Henzeの耳にとまり2006年2月、ドイツのFederation Of Drumsより12インチ『Cycle Of Matter』をリリース。同時期発売のEP『Loops Of The Sky』は3週間で完売し、1stアルバム『Sea Train』がスマッシュヒット!2006年W杯ドイツ大会の映像配信音源や三菱自動車LANCER EVOLUTION CF曲『Trace Of Sun』の制作、『GANBAN NIGHT SPECIAL【BREAK ON THROUGH】Vol.5』ではEROL ALKAN,JUSTICE,Pedro Winterrとの共演と活動の幅を広げている。今年に入りMyspaceで話題沸騰中のアーティストGenkiRocketsの12インチ『Heavenly Star – Glorious Remix –』のリミックスワーク、初のミニアルバム『Tales About Sheep』発売、digitalism初来日公演の共演ライヴ、FUJI ROCK 07のRED MARQUEEステージへの出演とワールドワイドで活躍するアーティスト。現在metalmouse名義初の12インチ『Cornstalk』が好評発売中。


LOUNGE DJs:
neemura(pool/Tiger)
ヤマソキヨウヘイ(GEMINI ?/sexsexsex)
gara(CANDY/ゆらぎ)
WATARU SAKURABA&Nii(SAKURAGARDEN)

※雨天の場合は、船内(LOUNGE)でのLIVE、DJとなります。


SLD MUSIC BOAT
http://www.sldmusicboat.com/index.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 27人

もっと見る

開設日
2007年3月14日

6618日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

人気コミュニティランキング