オーリキュラは16世紀から19世紀にかけて主に英国で育種されたサクラソウ科の園芸植物。古典的な整形花と深みのある花色が魅力です。
写真はグリーンエッジド・ショウ「プラハ」
※このコミュニティの方針について※
オーリキュラ、各種プリムラ (サクラソウ属植物) に興味のある方なら、経験、未経験を問いません。どなたでもご参加ください。情報を交換したり、栽培、歴史やその美についても語り合ったり、自由に意見を述べ合う場になればと思います。もちろん何も語る必要を感じない方、ただ入っていたい方も、それはそれでまったくかまいません。
管理人、副管理人も自分なりの考えを述べさせて頂く場合もありますが、あくまでも個人の意見であって、特定の価値観を他の参加者に押し付けたり強要するものでは一切なく、またコミュニティ全体の方向をいささかも左右するものではありません。その点あらかじめご理解ください。
もしも個々の意見や考えが違っても、互いに尊重し合いたいと思います。
ただし、申し訳ありませんが、業者の方の営業目的の参加はご遠慮ください。
※主なトピックご紹介※
●オーリキュラの文献、書籍 (サクラソウ属全般を含む)●
http://
●咲きました!・開花報告●
http://
●初めまして! ( 自己紹介) ●
http://
※関連コミュニティ※
日本桜草
http://
困ったときには