特に、アンサンブルやオーケストラ、jazz, folk を中心に好きな方のコミュ!
なかなか、コミュになかったので作りました!
あの独特なリズム、不思議系、コーラン合唱が癒される!って方!誰でもOKOKOKOKOK!エスニックなお香の匂いと共に聞きたい曲が好きな方!!
え!?何それ?!って思う方、
こんな感じの曲調です! http://
いろんな方と情報共有しましょう!
西アジアの代表的な弦楽器といえば、なんといってもウードでしょう。「楽器の女王」ともいわれています。ウードとは洋梨をたてに二つ割りした形の共鳴胴をもち、後方に直角に折れ曲がった棹のついた琵琶の一種で、大小三つの共鳴孔は唐草模様のロゼッタで飾られています。大変に美しい楽器ですが、『千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)』を読むと、カリフの宮廷や貴族の館で詩歌が歌われる場面に、ウードが伴奏楽器として頻繁に現れます。
困ったときには