mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マークハント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年11月2日 11:21更新

MARK HUNT
マーク・ハント
所属  オシアナスーパーファイタージム
生年月日  1974年3月23日
身長  178 cm
体重  128.0 kg
バックボーン  キックボクシング
ニックネーム  サモアの怪人
主な獲得タイトル  K-1 WORLD GP 2001 王者


来歴

2000年にK-1オセアニア予選で初登場。その予選に優勝。続いて、名古屋でのグランプリ予選に出場。準々決勝でジェロム・レ・バンナと対戦、判定で敗れる。

2001年、6月のメルボルン大会に出場。準々決勝で天田ヒロミをKOで下す。準決勝でアーネスト・ホーストからスリップ気味のダウンを奪ったが(試合後、ダウンではなかったと裁定)判定負けし、グランプリ出場の道は閉ざされた。しかし、福岡で行われる敗者復活戦にミルコ・クロコップの代替として出場、再びグランプリ出場の道が開けた。レイ・セフォーに判定負けも、勝利したレイ・セフォーが負傷のため、ハントが決勝進出の権利を手にする。そして、アダム・ワットにTKO勝利して東京ドームの決勝大会への切符を手に入れた。
東京ドームの決勝大会で、ジェロム・レ・バンナをKOで破ると、ステファン・レコ、フランシスコ・フィリォを判定で破り、K-1 WORLD GP 2001を制す。

2002年以降は低迷が続き、2002年初戦の静岡大会で、勝利こそしたものの、中迫剛に生涯初のダウンを奪われる。その後、名古屋大会でミルコ・クロコップに判定負け、パリ大会でジェロム・レ・バンナにTKO負けと連敗、開幕戦でマイク・ベルナルドに延長1R判定勝ち。その後東京ドームの決勝トーナメントでは準々決勝でステファン・レコにKO勝ちするも、準決勝ではジェロム・レ・バンナに判定負け。グランプリ連覇はならず。

翌年2003年にはラスベガス大会で、ゲーリー・グッドリッジと対戦。「豪腕対決」と期待されるが、見せ場のないまま判定勝利。

2004年はK-1から総合格闘技PRIDEのリングに闘いの場を移す。初参戦となった吉田秀彦戦では敗れた。2004年12月31日には、当初欠場が決まっていた『PRIDE男祭り2004-SADAME-』に桜庭和志の怪我による代役として急遽出場し、ヴァンダレイ・シウバに3R判定の末勝利し、PRIDEのリング上で初めてシウバに黒星をつけた。

2005年12月31日の『PRIDE男祭り2005-ITADAKI-』では、1年ぶりの出場という試合間隔をものともせず、ミルコ・クロコップに白星をあげ、K-1時代のリベンジを果たす。

2006年2月26日のPRIDE31では、西島洋介をKOで下す。
PRIDEで新たに開催されることとなった無差別級トーナメント出場が決まり、2006年5月5日の『PRIDE無差別級GP2006 開幕戦』では高阪剛と対戦しKO勝利を収め、ベスト8に進出した。

2006年7月1日の『PRIDE 無差別級GP2006 2ndROUND』ではジョシュ・バーネットと対戦、一方的にやられ、1R2分2秒、羽根折固めで一本負け。

2006年12月31日の『PRIDE男祭り2006 -FUMETSU-』のメインでエメリヤーエンコ・ヒョードルとのヘビー級タイトルマッチ。試合開始早々、ヒョードルがテイクダウンし、そのまま腕ひしぎの体勢になるが、ハントは身体を上手く回転して脱出、そのまま上のポジションを取り、アームロックをしかけるなど反撃。スタンドでの攻めでは、互角に殴り合う場面もあったが、テイクダウンを奪われ、アームロックで、一本負け。





マークハントが好きであればOK!
マークハントに関する情報や語り合いの場所!

このコミュを通じてマークハントがマイミクになる!
もしくはコミュに入る!
ことを目標としています!

夢としてマークハントに会う、ご飯を一緒に食べるなど淡い期待をしています。

少しでもマークハントに近づきたい人のコミュです!
誰でも参加・書き込み可能ですんでよろしく!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 180人

もっと見る

開設日
2007年1月27日

6357日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!