戦国BASARAの伊達政宗が使う微妙すぎる英語の中でも
特に!
「party」の発音に打ちのめされた方はどうぞ。
・partyとはパーリィーと読むものである
・辞書の発音記号はすべて印刷ミスとしか思えない
・こんな読み方をしちゃう伊達はアホ可愛いと思う
・英語の授業で先生に当てられたとき、堂々とパーリィーと読んだことがある
・常用する
・毎日がパーリィーです
そんな方は是非。
パーリィー以外の伊達語を愛でても勿論オッケーです!
挨拶帳▼
http://
――――――
10人突破だぜ小十郎!YEAH!(10/8)
20人突破たぁCOOLじゃねえか、なぁ小十郎!(10/10)
50人突破なんて余裕だぜ!ついてこい野郎ども!(10/14)
せっかく100人超えたんだ、派手にpartyしようぜ!(10/22)
500人なんて造作もねえぜ、YAHAA!(1/24)
――――――
他・管理コミュ(BASARA)
○毛長!
http://
○幸佐!
http://
○姫若子!
http://
検索用
戦国BASARA 伊達政宗 ダテ party パーリィー パーリー 英語
困ったときには