群馬を代表するHARDCORE BANDのFORCEOUTのコミュニティです。
2010.7.28!!
2nd ALBUM [ KLAP337 」発売!!!!!!!!
タワーレコード、HMV、amazon、楽天、その他全国のCDショップでお買い求めできます。
予約受付中!!!
WEBにて「FORCEOUT KLAP337」と検索してみてください。
●FORCEOUTプロフィール
1997年、地元・群馬でノボル、ナオト、トシ、ジュンジの4人で結成。
翌年、ヨ−スケの加入でツインギターの5人編成となる。
N.Yハードコアを基盤にしたクロスオーヴァ−サウンド。
現在ほど活動の場が少なかった当時、自らの企画「EGG ON DA TABLE」を前橋RATTANにて立ち上げ地道に活動する。
いくつかのデモテープを作りながら宇都宮のEARTHQUAKE(R.I.P)との出会いをきっかけに活動の幅を広げ、全国各地、海外のバンドとの共演、企画を重ねていく。
念願の1st フルアルバムを発表し、現在に至る。
幾度かのメンバーチェンジ、パートチェンジを経て、
現在ナオ(Vo) ユウヂ(Gu/Vo) ツカサ(Gu/Vo) アスカ(Ba/Vo)トシ(Dr) の5人で北関東を中心に活動中。
セカンドアルバム用最新プロフ
「「1st アルバムから早五年。新しくメンバーとなったトムは、それまでソロベーシストとして活動する傍ら、ファンク、プログレ等のバンドを転々としていた。そしてその経験を無駄にするかのごとく、FORCE OUTに辿り着く。ハードコアバンドであるFORCE OUTに彼のテクニックは必要無かった。当時、スタジオセッションで出したドぎついスラッピンとは裏腹に、「FORCE OUTでハードコアバンドをやりたい」という純粋で真っ直ぐな気持ちだけでスタジオ内をアツくさせていた。
そんな新生FORCEOUTのセカンドアルバムは基盤となるNYHCサウンドを自分達なりに再築し、更なるオリジナルサウンドを追究。五者五様の音楽的バックボーンを今まで以上反映し、リアルに社会を生き抜くワーカー達の哀愁を奏でる。従来のFORCE OUTにうねり込んだズ太くドス黒いスラップベース。ヒヤリとニヤリが共存する呟きリリックから問答無用のラブソング、ブルーカラープライドな労働応援歌。更には北の代表格、SLANGのKO氏もシャウト。そしてガールズヴォーカルも起用。北関東スキルズによるDUB mix.。BEASTIE BOYSのカバー。
とにかくこのセカンドアルバムは今までの活動歴の蓄積から成るべくして成った「進化音」であり、FORCE OUTという「人」そのものである。
北関東から群馬特有の義理人情&空っ風と共に全世界を吹き荒らす超「悶」題作。」
困ったときには