mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ドワイト・ヨーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年2月23日 23:46更新

 カリブ海に浮かぶ“ソカとカリプソの国”トリニダード・トバゴの国民的ヒーロー、ドワイト・ヨークのコミュニティ。彼の国には「ドワイト・ヨークスタジアム」が存在するほどの人気者☆
 国を背負って立つ男として非常に魅力的だし、気さくにファンと交流する人柄も、さらに爽やかな笑顔も素晴らしいと思います。なにより老兵(失礼!)の頑張る姿に本物のエールを送りたい!


【経歴】
 才能を見出されてサッカーの母国イングランドに渡り、主にプレミアリーグで活躍した。98-99シーズンに三冠制覇(リーグ・FAカップ・UEFAチャンピオンズリーグ)を達成したマンチェスター・ユナイテッドではエースとして君臨し、18得点を挙げてリーグ得点王を獲得。アンディ・コールとの“ホットセット”は破壊力抜群の2トップだった。
 オーストラリアでAリーグが発足すると同時に、プレミアからシドニーFCに移籍。2005年のFIFAクラブ世界選手権で三浦知良らとともに来日したのは記憶に新しい。このとき、本来は典型的なセンターFWであった彼が中盤の底からボランチとしてゲームをコントロールする多彩さを発揮し、その才能の豊かさを示した。
 2006 FIFAワールドカップドイツ大会予選でも、初出場を目指す祖国を支えて大活躍。バーレーンとの大陸間プレーオフという死闘を制する最大の原動力となる。
 ワールドカップ本大会では、強豪チームを苦しめて強烈なインパクトを残したトリニダード・トバゴ代表。その中心にいたのは常にヨークだった。
 大会後の2006年8月、そのリーダーシップと経験を買われ、元チームメイトのロイ・キーンが監督を務めるサンダーランドに移籍。


【ドイツW杯】
 背番号19でキャプテンマークを巻く。全盛時の体力には若干劣ることが否めないはずだが、精神的支柱という意味だけに留まらずに、トリニダード・トバゴのプレー全ての中心だった。ピッチのいたる所に顔を出してピンチの芽を摘むボランチ的な大活躍から、超一流の経験と技術を活かしたゲームメイクまで、世界に存在感を示したと言える。
 トリニダード・トバゴの爽やかな活躍の真ん中には、常にヨークの笑顔が。グループリーグ最終戦後の彼のコメントが最高だ。「20年のプロ生活で、うれしいこともつらいこともあったが、最大の出来事はW杯に違いない。おそらく最後になるだろうから、とても感動的な日になった」。出場32カ国中最弱と言われた国の活躍とその英雄の姿には、勇気を与える力があった。

?VSスウェーデン(グループリーグ)2006/6/10
選手登録はFWだが、はボランチのポジションに入り、フィールドのいたるところに顔を出して活躍した。NHKの解説者・木村和志さんは終始、「本当にサッカーを良く知っていますねぇ。落ち着いています」と好評価。豊富な経験を武器に、強豪相手にスコアレスドローに持ち込むことに大きく貢献した。

?VSイングランド(グループリーグ)2006/6/15
 旧宗主国相手の一戦。試合前のコイントス時、かつてマンチェスター・ユナイテッドでチームメートだったベッカムと感慨深く談笑しているのが印象的だった。トリニダード・トバゴはスウェーデン戦と同じく全力守備からのカウンターを狙う戦略で、当然のようにヨークが縦横無尽に動けるポジションで守備の要の役割を果たす。前半には急所にジェラードの強烈ミドルを受けながら阻止するシーンも。点を取りに前に行きたいはずの気持ちを抑えて献身的にチームプレーに徹する姿が大きく映る。後半30分以降にスタミナ切れをおこしたT&T守備陣の乱れから失点して0−2で敗れるも、その存在感を見せつけた。

?VSパラグアイ(グループリーグ)2006/6/20
 1勝1敗1分の勝ち点4でのグループリーグ突破を狙うトリニダード・トバゴ。当然だがこの大会で一番、点を取りにいく姿勢を前面に押し出している。ヨークも先の2試合よりも明らかに前線に近いトップ下気味のポジショニングで積極的に攻撃に参加。後半21分に入ったラタピーとのベテランコンビで相手のゴールを何度も危機に陥れてスタジアムを沸かせる。残念ながら0−2で敗れたが、やはり攻めるヨークは輝いていた!


【チーム移籍】
シグナル・ヒル(トリニダード・トバゴ)1989
      ↓
セント・クレールス(トリニダード・トバゴ)1989
      ↓
アストン・ヴィラ(イングランド)1989-1998
      ↓
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)1998-2002
      ↓
ブラックバーン・ローヴァーズ(イングランド)2002-2004
      ↓
バーミンガム・シティ(イングランド)2004-2005
      ↓
シドニーFC(オーストラリア)2005-2006
      ↓
サンダーランド(イングランド)2006-


---------------------------------------

名前 ドワイト・ヨーク/Dwight Yorke
ポジション FW
生年月日 1971年11月3日
身長 175cm
体重 79kg

「はじめまして!」はコチラへ!↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7642872&comm_id=994226

トリニダード・トバゴ代表(Soca Warriors)公式ホームページ
http://www.socawarriors.net/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 88人

もっと見る

開設日
2006年6月10日

6570日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!