mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

素敵な営業人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年6月12日 06:28更新

素敵な営業スタイルを身に着けたいです。
営業の人なら誰でも、素敵な営業スタイルを見につけたいと思いませんか?
ここで、皆さんの努力していることや、成功例、失敗例等を公開して素敵さを分け合いましょう。

お題があれば自由にトピックを立ててください。

--------------------------------------------

よくテレビのドラマなどでは、おとなしい営業マンは、うだつが上がらなくて何でもバリバリこなす奴がヒーローのように描かれていますが、実際に回りを見渡してください。
じっくりと考え、物静かな人が良い成績をあげている例も多いのです。
一般的に社交的であるとか人前で話すことが得意であるということは全く関係ありません。

良く売れている人とそうでない人をよーく観察すると次のような特性がわかります

(向いている人)
・組織的な行動が嫌いな人=個人的主張が強い人=孤独が好き。でもズーと一人じゃ寂しい
・会議が嫌いな人=「何をどうしようか」と皆で話し合うより自分で動いて結果を求める
・じっとしていられない人=フラフラ動き回ることでパワーが出る
・時間に拘束されるのが嫌いな人=自由を求める
・決まりきった仕事をすることが苦痛になる人
・相手の話をじっくりと聞いた後、自分の主張も伝えることが出来る人


(向かない人)
・大勢の人と一緒にいることで安心する人=孤独を嫌う
・9時から5時まで机に座っていられる人=動より静を好む
・会社に行ってさえいれば給料がもらえると思っている人
・約束を破る人
・風呂に入らない人

これはあくまでも私の身の回りで観察した特性ですが、あなたの回りではどうでしょ?


向き、不向きの大きな要因は、営業技術よりはその人の性格・考え方にあるようです。
特に重要な点は「約束を守れるか否か」です。
営業をしている人で平気でお客様の約束を破る人がいます。
本人に「何故、約束を破るのか」聞いてみました。
すると「忘れてしまうのです」という返事が返ってきたためでは忘れないようにと、その場で手帳にメモしてもらいました。
しかし、また、約束を破りました。
メモした手帳を見るのを忘れたそうです・・・。

エキサイト営業戦略室から参照いたしました。

--------------------------------------------

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 360人

もっと見る

開設日
2006年5月25日

6581日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!