mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ブッダのことば

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月14日 23:11更新

“ブッダ”のことばを通して気づいたことを語り合います。

“ブッダ”とは、「真理に目覚めた人」であり、いわゆるお釈迦さまのことです。

大乗仏教に出てくるお釈迦さんは、あまりに壮大すぎて、人間という感じじゃないですね。
まあ、「宇宙仏」というイメージでしょうか。『法華経』とか。『華厳経』の仏さんなんか、とくに。

原始仏典の『ダンマパダ』とか『スッタニパータ』にあらわれるお釈迦さんは、真理に目覚めた人間=ブッダという感じがします。
原始仏典にあらわれるブッダという人格にひかれますね。

そういった原始経典にあらわれるブッダの教えを通して、気づいたことを投稿していきたいと思います。

わたしも長いこと、仏教を探求してきたつもりなんですけど、難しい知識や教義が身についたような気がして喜んでいても、やはり自分という人格が成長していかないと、ほとんど意味もないなあと感じます。むしろ、余計なものがくっついて、しがらみとなって苦しんでしまう。

で、「自分という人格を修める」というところから、経典を読んでいきますと、やはり原始仏典がいいんですね。

というわけで、学説や論理や時代考証などはほっておいて、ブッダのことばによって気づいたことを、分かちあっていけたらいいなと思います。

生活に即した、日常のなかでの気づきとして、ブッダのことばを学んでいきたい。
やさしいことばで、自分自身の実感として、腑に落ちてつかんだものを、語っていけたらと思います。

●運営コミュ

【仏教が好き】
大乗仏教、日本の鎌倉仏教の祖師たちの教えを学ぶ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=973679

【スマナサーラ長老 】スリランカのスマナサーラ長老の明快なお話
http://mixi.jp/view_community.pl?id=869421

【 気づきの語らい・楽市楽座 】 つれづれ雑談のつどい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=851348

【「河合隼雄」をよむ】
人生の達人・河合隼雄さんの著作を通して、生き方を探求する
http://mixi.jp/view_community.pl?id=941139


検索キー=ブッダ、仏陀、釈迦、仏教 、原始仏教、仏典、上座部仏教 、瞑想 、ヴィパッサナー

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 2662人

もっと見る

開設日
2006年5月5日

6606日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!