mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

発想で世界を変えよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年11月25日 21:32更新

発想。

時に馬鹿げた発想、小さな発想、意味のなさそうな発想が世界を動かす事もあります。

こんな物があったら良いなから生まれた素晴らしい発明品が世界にはいっぱいあります。こんな物あったら良いな(ドラえもんのようですが。笑)と言う発想もなければ、何も生まれて来ないでしょう。

発明し、研究し、得た結果。
何か知らしていた時に発見したことが、不必要そうだなと思いきや、実は、大発見に繋がることもあるでしょう。

そんな事を話し合ってみませんか?

ガリレオが地動説を発見した時、それはかなり滑稽な話だったし。
1年前に当たり前だった事が、当たり前ではなくなる。
10年前に奇抜だった事が、現在では当然のように使用されている。
100年前の常識は今の常識ではない。
現在普通だと思う事は、これからの常識ではなくなる?

単純に、子供の頃を思い出しながら、今の世界を見て下さい。きっとすぐに掴めますから。

☆☆世界は生きて、そして、常に変化してる☆☆

世界での動きを待つのではなく、自分で発想する力を作るために。
出会いも大切なキーの一つです。

未開の植物が何かに効く。
使えないと思っていたものにお宝的成分があった。
寝かしておいたら、違う物に変化し、それが効力があった。
違うエネルギーがあるのだろうか?

発想→研究→実現→実用化

発想があっても、実現不可能。
実現する力があっても発想なし。
あと少しなんだけど何かが見えない・・・
などなど、欠けているところを補えば、素晴らしい出来事になるかもしれません。

ビル・ゲイツが現在、世界中の科学者にお金を賭けて、研究、取り組んでいることをご存知ですか?

*   *   *   *   *   *   *

小さいフルーツ・ハエ(英名)がいる。
そのハエに蚊が持っている汗や息から、人を判断することができる仕組みのアンテナをつける。
フルーツのハエは自分でビタミンを吸収しているが、それを蚊と同じような針を付け、そこから、人にワクチン、又は、栄養剤を注入。それを病気治療に使えないかと言うのだ。

こんな発想の持ち主が、ウェブワールドを生み出した。

私たちも、同じような発想ができたら、それがビルゲイツのような、新発見に対して研究費を投入してくれる人の目に留まったら、どんなに素晴らしいだろう!
誰にでもビルゲイツになるような素質が、可能性が秘められているかもしれない。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2006年4月26日

6625日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!