mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大地の女王

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年2月17日 17:39更新

LIOREIA(リオレイア)
【竜盤目・獣脚亜目・甲殻竜下目・飛竜上科・リオス科】
平均全長1645cm/平均全高430cm/平均足の直径192cm

 深緑色の鱗を持つメスのワイバーンで、リオレウスと対になる存在である。オスのように飛行が得意というわけではないようで、歩行によって移動を行なうことが多い。外敵との戦闘になってもやはり地上からあまり離れず、猛毒を含む尾の先で敵を殴打するほか、その巨体をもって突進を仕掛けてくる場合のある。獰猛さという展ではリオレウスと何ら変わるところではないので、遭遇した場合には慎重に対処し、身の危険を感じたならば、すぐに逃げ出すべきであろう。

・リオレイアの子育て
 リオレウスやリオレイアは通常、山腹の洞窟などに巣を構える。この巣の中で何が行われているかということは、長年研究者たちのあいだでは注目の的であった。それが、このたびの学術院による決死の調査の結果、なんと雄雌2頭が力を合わせて子育てを行っていることが判明した、というのである。学術院によればリオレイアは孵化した幼体に餌を与えるため奔走し、リオレウスはおもに巣の上空を旋回しながら巣への侵入者に眼を光らせるのだという。卵や幼体は他の肉食竜の格好の標的になってしまうため、そうそう巣を空けておくわけに行かない。そこで雄と雌が交互に協力し合いながらの子育てが行われているのだ。リオレイアが弱らせたランポスを巣へ運び、幼体に狩りの練習をさせていたという噂までが流れているが、ことの真相はいまだ不明である。だがいずれにせよ飛竜の知能が、多くの肉食竜のそれをはるかに凌駕していることは疑いようがない。

カプコン出版
モンスターハンター【ハンター大全】王立古生物書士隊◎著より

最近、甲殻の色の違う突然変異亜種か確認されている。リオレイアの例外ではなく、甲殻が桜色のリオハートや金色のゴールドルナ(防具の名称から総称してそう呼ぶハンターも多い)が確認されている。

挨拶用トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5887539&comm_id=795185

トピックはコミュニティーに関係無いか、何かを侮辱するような内容でなければ自由に作成して戴いても結構です
 
レイア好きの人達で仲良くしましょう!


・ー・−・−・−・−・−検索用語ー・−・−・−・−・−・
リオレイア、レイアシリーズ、モンスターハンター、モンスターハンターG、モンスターハンターポータブル、モンスターハンター2、深緑、草原、ハンマー、双剣、片手剣、飛竜

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 57人

もっと見る

開設日
2006年4月10日

6646日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!