mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

音来奏生一五一会・三線弾き必見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月17日 15:38更新

ギターメーカーk.yairiといか天グランドチャンピオンの沖縄バンド「BEGIN」がコラボで作った楽器「一五一会」(10万5千円)。
http://www.yairi.co.jp/fmc/index.html

一五・音来系(三線弾き必見!)
三線弾かれる方FCFCでもあわせられます。。


メーカー設定だと、調子笛4から8の本調子!!(低くする対策あり)
楽器屋で弾くなら、6で本調子GDGDで弾いてみてください。
癒し系音できれいですよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6036172&comm_id=795034

音来
読み方はニライ(4万5千円)鉄弦・ナイロン弦あり。
ソフトケース付きです。
2009年モデルチェンジでヤイリ工場製になりました。


トップ
  ソリッド スプルース (単板)
バック/サイド
  マホガニー
ネック
  マホガニー
フィンガーボード
  ローズウッド
ブリッジ
  ローズウッド
スケール
  630mm
* オリジナルソフトケース付属
* オリジナルハードケース別売
\13,600(税込)

新型変更点
・ヘッドのマーク
・ ロットカバー
・ ネック・ボディのジョイント部分
・ ヘッド裏のGIFU.JAPANの焼印
・ Xブレーシングに変更
・ 塗装の変更
・ 専用ピックガードの付属
http://www.yairi.co.jp/fmc/nirai.html




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
奏生
読み方はカナイ(2万8千円)ナイロン弦のみ、ソフトケース付きです。

トップ
  ソリッド スプルース又はシダー (単板)
バック/サイド
  メイプル
ネック
  グメリナ
フィンガーボード
  ローズウッド
ブリッジ
  ニャトー
スケール
  475mm
* 専用ソフトケース付属  
http://www.yairi.co.jp/fmc/kanai.html
(株)ヤイリギター
TEL:0120-62-1138担当 松尾・成瀬


メーカー設定だと、調子笛6からの11の本調子メーカーCGCGが推奨値!!!!!!
奄美民謡の三味線の高さです。奄美の方にはベストの楽器です。

沖縄三線弾きは目が点になる高さです。(これも低くする対策あります。)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6036172&comm_id=795034


2006年4月1日より販売開始。
yairiの通販サイトです。
http://www.yairi.co.jp/fmc/index.html


このコミュは、ヤイリギターの新しい楽器一五一会、音来、奏生の情報公開して、今後の演奏向上してもらいたいと思って作りました。

対象は、三線弾く方、弾ける方です。(初めに招待した方は沖縄や全国で三線演奏ライブ活動してる方習ってる方です。)

人差し指1本 での弾き方管理人あまりわかりません。
そこで終わってしまう楽器では無い、と思っています。
なので、この曲の人差し指一本の譜面とかは、お答え出来無いと思います。

実はマイナーやメジャーコードで弾きたい方はギターのローコードより難しいのですよ。
バレー指開き大会ですから・・・


三線に本調子に、中弦オクターブ下のベース弦の入ったフレット付き4弦三線? 三線弾かれる方、どんどん使ってほしいですね。

ヤイリを特集した番組「その時あたらしい音が生まれた」が放送されました。

音来(2008年モデルまで!)、奏生はヤイリの提携工場、(木箱作っていた工場で岐阜県白川町サカキマ木工)でボディ等組み立て作っています。(戦後はヤイリの社長も箱作っていたそうです。)
その為、駄目楽器説唱える方多いですが・・・


沖縄系の宴会や海辺でも使いやすいかな?
カナイは海辺の使用まで考えてます。

BEGIN・夏川りみコンサートでも使われてます。(音来)

新しい音を皆さん作り出して欲しいですね。
(管理人は、ヤイリのエレアコ技術の高さ実感してエレ一五・エレ音来・エレ奏生推進しています。)


一五一会系の専門誌「一五一会スコアマガジン」があります。

このコミュ内にもプレイヤーとして、何名かが掲載や講師として参加してます。
こちらのコミュから、三線弾く方から見た情報として情報提供しています。

山野、島村楽器店等で販売されている、ドレミ出版の一五一会専門誌「一五一会スコアマガジン」冬号に、川門さんのカラー2ページインタビュー掲載され、なすじんさんも執筆されています。
http://www.kt-club.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=mvfinfo&cid=4&scid=&vmode=&view_id=046 (こちらでも販売しています。)


ヤイリでオーダーギターコミュもあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=813593

(株)ヤイリギター
〒509−0203
岐阜県可児市下恵土3230−2

http://www.yairi.co.jp/index.shtml
Tel 0574−62−1138
Fax 0574−62−9398
代表取締役社長 矢入 一男

※工場見学も受けつけております。
 ○完全予約制 ご予約はお電話にて担当:濱崎(ハマサキ)まで直接ご相談ください。
             TEL:0574-62-1138
 ○日時:毎週土曜日の午後1時から、40分〜50分のご案内となります。
 ○定員:10名をもちまして締め切りとさせていただきます。
 
 ○10名以上の団体でのお申し込みにつきましては「実施日を平日」にすることを基本としまして
 要相談とさせていただきます。
 ○旅行会社のツアー等のお申し込みはお受けできません。
 ○その他、当社にてお申し込みの内容が不適切と判断した場合はお断りすることがございます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 374人

もっと見る

開設日
2006年4月10日

6640日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!