mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Cyndi Lauper シンディローパー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月14日 18:30更新

Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)
http://www.cyndilauper.com

1983年にソロデビュー。
デビュー曲『ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン』は全米で最高2位の大ヒットを記録、衝撃のデビューを飾る。

「タイム・アフター・タイム」等TOP5ヒットを4曲連続で出した初の女性ソロアーティストとなり、アルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』も全米4位を記録。

1986年の待望セカンド・アルバムからのシングル「トゥルー・カラーズ」も全米1位を記録し、グラミー賞最優秀新人賞、第1回MTVアウォード最優秀女性シンガー賞、アメリカン・ビデオ・アウォード最優秀ポップ・ビデオ賞、最優秀女性歌手賞等多くの賞を獲得、世界中にシンディ・フィーバーが吹き荒れた。

1953年6月22日-ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン地区クイーンズ区において、ユダヤ系の血を引くスイス及びドイツ系アメリカ人の父と、シチリア系アメリカ人の母との間に生まれる。

5歳の時、両親が離婚。母親、姉、弟と共にクィーンズ近郊のオゾン・パークへ移住。

デビュー前の下積み時代、ニューヨークの日本料理店でウェイトレスのアルバイトをしていた。日本語は「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」が初めて覚えた言葉である。

1980年代を代表するポップス歌手。

デビュー当初は、古着の様な格好と後にハリウッドメイクと言われるメイクやハリウッドスマイルと呼ばれる上唇をめくり上げ四角く口をあけるユニークな笑顔などでメディアを驚かせた。

様々な曲調を歌いこなす事から「七色の声を持つ歌手」と称される。
デビューから現在まで変わらないパワフルなアーティスト活動や独自のファッションから『永遠のガール』と称されている。

非常に思慮深く感受性が強い人柄で、一時期、急激に有名人になったことの戸惑いといつも注目を浴びることのプレッシャーから孤独感に苛まれ引きこもりがちになり、自身のパーティーでさえ周りに人が集まれば集まるほど孤独を感じホテルの部屋に閉じこもってしまい主役不在のことさえあったという。

親日家で知られる。日本にはたびたび御忍びで訪れ、日本国内を旅行している。もっぱら移動手段は新幹線で、乗り込むとすぐにビールとあたりめを買い込んで一杯やりつつ車窓からの景色を眺めるのが好きだとの事である。
来日公演で阪神タイガースの掛布雅之選手の縦じまのユニフォームを着たことがある。

オノ・ヨーコと親交がある

社会活動に熱心であり、日本の有名な戦争悲話「かわいそうなぞう」のCDの英語吹き込みを担当した。2008年8月13日発売。「戦争は動物までも不幸にする」というメッセージを社会に向けて発信する。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 5505人

もっと見る

開設日
2004年5月26日

7322日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!