mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

FLAG 高橋良輔監督ロボット新作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年9月22日 23:53更新

FLAG フラッグ
最新高橋良輔総監督ロボットアニメ。
2006年6月16日(金)よりバンダイチャンネル・AIIにて配信開始予定。全13話。1話(30分)ごとに放送される。

原作・総監督:高橋良輔
監督:寺田和男
シリーズ構成・脚本:野崎 透
メカニックデザイン:宮武一貴
キャラクターデザイン:竹内一義・渡辺裕二
音響監督:百瀬慶一
音楽:池 頼広
アニメーション制作:アンサースタジオ
製作:アニプレックス・アンサースタジオ
プロデューサー:植田益朗
キャスト
白州冴子:田中麗奈
赤城圭一:石塚運昇

http://www.flag20xx.net/ (リニューアル!)
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/news/det.cgi?news_c=10247
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/company/press02.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13315.html

トピックは自由に立てて構いません。

「レンズは切り取り、そして刻む。人間の愚かしさや残虐さを。一枚の写真が全てとは言わない。それは巨大な真実の断片に過ぎない。だが時に、その断片が時の流れを変えることがある。もし運命というものがあるのなら、それがそのたびにあからじめ不可逆的に決められているとしたら、人生とは神の所有するアルバムに過ぎない。そんなことが信じられるだろうか。」(トレーラー ナレーションより)

あらすじ

20XX年、アジアの小国で勃発した内戦は、国連軍の介入をもってしても拡大し、泥沼化していたが、戦地で偶然撮影された一枚の写真によって、和平への動きが一気に加速した。それはフラッグの写真――敵同士であるはずの兵士が戦闘中に互いに協力して聖地に旗を掲げる姿――だった。
フラッグは平和の象徴となった。
しかし停戦まであと一歩のところで、妨害を謀る武装勢力過激派にフラッグは奪われてしまった。
国連は極秘裏にフラッグを奪還すべく、SDC(Special Development Command)"シーダック"の投入を決め、さらにその活動の全てを記録するためカメラマンの帯同を命じた。
この任を依頼されたのは、白州冴子。彼女こそ、ことの発端であるフラッグの写真を撮った本人であった。
最新の強化装甲服HAVWC(High Agility Versatile Weapon Carrier)"ハーヴィック"を装備し、容易な作戦と考えていた部隊は、予想もしない反撃に遭い、苦戦を強いられる。
相手はただの武装勢力ではないのか?
部隊に同行する白州のカメラは、戦いの底に隠された真実に迫っていく─。

(検索)デッドポイント DEAD POINT ガサラキ 装甲騎兵ボトムズ 太陽の牙ダグラム 蒼き流星SPTレイズナー 機甲界ガリアン 機甲猟兵メロウリンク

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 117人

もっと見る

開設日
2006年3月16日

6677日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!