mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

森住 卓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年4月5日 22:26更新

フォトジャーナリスト

【取材・活動】
1983年 三宅島米軍基地問題の長期取材に入る
1994年 世界の核実験場の被曝者を取材開始する
      個展「被曝者のさけび−旧ソ連セミパラチンスク
      核実験場の村」を開催
      写真パネルを各地の公民館や平和の催しへ貸出
      核実験被害の実情を講演
2002年 写真展「イラク−湾岸戦争の子どもたち」がアメリカ
      国内でも巡回 
 
【受 賞】
1996年 セミパラチンスクの写真で視点展視点賞
1999年 「セミパラチンスク−草原の民・核汚染の50年」
     週刊現代 ドキュメント写真大賞
     第5回平和協同ジャーナリスト基金奨励賞 
2000年 「民族の嘆き−コソボ1999」で写真公募展
       視点奨励賞
      「セミパラチンスク−草原の民・核汚染の50年」
       日本ジャーナリスト会議特別賞
2007年 「20年目のチェルノブイリ」で視点展奨励賞
 
【写真集・著書】
「ドキュメント三宅島」共著(大月書店)
「旧ソ連セミパラチンスク核実験場の村--被曝者のさけび」
 自費出版…売上げを被爆者の薬代に充てている
「セミパラチンスク−草原の民・書く汚染の50年」(高文研)
「イラク−湾岸戦争の子どもたち」(高文研)
 <英語版「Children of the Gulf War」(劣化ウラン弾禁止
  を求めるグローバル・アソシエーション)>
「イラクからの報告」共著(小学館)
「私たちは いま イラクにいます」共著(小学館)
「核に蝕まれる地球」(岩波書店)
「イラク−占領と核汚染」(高文研)

【取材レポート】
・イラク
・セミパラチンスク(カザフスタン)
・コソボ
・沖縄
・バルカンシンドローム(NATO軍が使った劣化ウラン弾)
・アルバニア
・ジャンゴダ・ウラン鉱山(インド)
・ビキニ水爆実験
・ウラルの核汚染
・パキスタン
・アフガンフォト日記
・ウィーンフィルハーモニー

森住 卓 ホームページ
http://www.morizumi-pj.com/index.html

森住卓フォトブログ
http://mphoto.sblo.jp/

森住卓写真展
http://morizumi-pj.com/shashinten/
写真展予定、写真展開催申し込み要項、展示写真サムネール、寄せられた感想などが掲載されています。
ウェブギャラリーのコーナーもあります。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 142人

もっと見る

開設日
2006年3月9日

6682日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!