mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

泡瀬干潟を守れ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年3月16日 12:15更新

貴重な泡瀬干潟が埋め立てられつつあります!!

☆泡瀬干潟の価値☆
沖縄市東海岸の泡瀬の干潟は、奇跡的に残った南西諸島(奄美・沖縄)最大の干潟です。
環境の多様さ故にそこに住む生物種も多様化しており、その生物種の数は日本国内でもトップクラス(貝だけでも270種以上)です。
沖縄の渚(干潟・浅海・湿地帯)は、埋立(土地改良)と赤土汚染で壊滅的状態に陥ってる状況下で、泡瀬の干潟はノアの箱船であり、ここが埋め立てられるということは、沖縄の渚の生物の危機を意味します。

☆埋め立て計画?☆
約30年前のバブル期に構想された人工島リゾート計画は、すでに経済的合理性がないとして、裁判でも勝訴しています。
また、埋め立てのもう1つの理由は、隣接する新港地区の浚渫土砂の「捨て場」とされていますが、先に埋め立てられたこの新港地区も発展しているとは言いがたい状況です。

☆泡瀬の未来…☆
工事がはじまっても、止められないことはありません。
全国、世界で中断・再生・保全できた例もあります。
事実、この数年で泡瀬への関心が高まり、様々な活動の結果一時的な中断となっています。
でも、油断すればいつ再開かわかりませんし、すでに造られた防波堤の内側に生き物達は囲われたままです。

工事の中止まで、あと一歩です。
そして、再生事業まで。
世界に誇れる泡瀬干潟を残すために。


★リンク★
泡瀬干潟を守る連絡会(メインで活動している団体)
http://awase.net/

泡瀬干潟を守るブログ(最新情報)
http://saveawasehigata.ti-da.net/
(最新情報がわかるメルマガにもぜひ登録を!)

泡瀬干潟への交通アクセス
http://okinawashiawase.ti-da.net/c130337.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 309人

もっと見る

開設日
2006年3月9日

6672日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!