“昔ながらの喫茶店!?”
・マックスは、ハワイ・マウイ島クラ地区で完全オーガニックで珈琲豆の
栽培をしております!
・日本では、千葉県長生郡長柄町上野と言う場所に
マウイのクラを思わせる、 ロケーションを見つけ!
森の中で珈琲豆の焙煎をしています。
=メインテーマとして・・・・・=
私のおじいちゃんの代から数えて・・・
私は約50年近く代々喫茶店経営の家に生まれました!!
新しい“カフェスタイル”もドキドキしますが!
今まで通り過ぎてきた喫茶店の歴史もワクワクします!
その中に以外にも新鮮で!今となっては新しいくも思える感覚が忘れられているのではないでしょうか・・・!?
家に有る沢山の昔のアルバムの中から写真を引っ張り出して来て!
当時のインテリア、メニュー構成、その頃の時代背景、などに触れていけたら・・・
御参加の皆様のこれからの“Life Style”に少しでもエッセンスとしてお役に立つ事が出来たら・・・
このコミュニティーが生きてくると考えております!!
それでは、簡単なヒストリーからご紹介致します。
1955年
母方の両親がJR小岩駅前に“喫茶HOPE”をオープン!
(それまでは10年近く“しんこう亭”と言う中華料理屋だった。)
1967年
両親が京成線いちかわ真間駅前に“喫茶LUNA”をオープン!
(当時ですでに20年以上建っていた木造3階建ては今でもその建物は存在する!)
1971年
両親が2店舗目の現在の“MAX1号店”をJR新検見川駅前に
“喫茶店マックス”をオープン!
1974年
現在の“MAX2号店”海浜ニュータウン真砂店をオープン!
(店名を“自家焙煎珈琲MAX”とする!)
1978年
“MAX3号店”東金駅前にオープン!
10年近く続いたのですが・・・残念ながらクローズ・・・!
1989年
“MAX4号店”穴川十字路店オープン!
1991年
ハワイ・マウイ島クラ地区にて自家珈琲農園を開始する!
(自家栽培・自家焙煎珈琲MAX)
2004年
“MAX5号店”長柄町店/生命の森(長柄ふるさと村)内
森の中の隠れ家“季まぐれMAX”オープン!
晴れた日は、テラスとプールサイドにテーブルをご用意しています!
(木曜日定休)
2007年12月25日
“Max真砂店クローズド!!”
33年間の永い年月、沢山のお客様に支えられて参りました
真砂店が閉店致しました。
永い間、沢山のお客様に支えられて参りました真砂店です。
心から感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
喫茶店の裏話!珈琲の話!はもちろん、ハワイ・マウイ島の情報交換としても!お役に立てられればと考えています。
是非、みなさんの参加お待ちしています。