政治・政策クニノチカラ 議場
戦後の世界的秩序も大きく変化しています。ロシアのウクライナ・クリミア併合に対して米国の制裁案がEUにより否定されるなど、シリア介入案の撤回に続き米国の威信の低下は顕著を極めています。米国主導の安全保障の枠組み自体が動揺し始めている中で、我国の取り巻く情勢は歴史認識問題を掲げた中韓接近により更に世界的反日キャンペーンの展開が予想されるなど極めて厳しいものがあります。中国は尖閣を自国の確信的利益とし北西沙、南沙同様に侵攻し実効支配を公言しています。米国の凋落はアジアにも計り知れない影響があり、中国の富国強兵路線は更に続き海洋覇権もまた勢いを増しています。
しかし、こうした情況とは別に巨大な中国市場は我国の産業構造を支えているのも事実であり、同様に米国の最終目標は対中貿易協定にあり、欧州特に仏独も同様の経済活動を活発化させています。こうした政治と経済が複雑に絡み合う中で我国の進むべき道はどうあるべきか。
内容は対韓、対中など外交問題、TPPなど経済問題から福祉まで多方面に展開します。また、安全保障や経済、取り分け外交、安全保障そして経済的グローバリゼーションについては各論に於いて学術的検証を行います。各トピ内で意見集約できれば、これを政権中枢に発信します。
具体的に内容を討議後に参加者各自が意見投稿してもらいます。ただし、この要請は個人ではなくグループの見解に基づく要請としてまとめ上げて行きます。
また、トピ趣旨に基づきトピは論議をするものであり、趣旨を外れ又は趣旨に疑義を呈するものは別途管理トピにて討議願います。
当コミュに於いては罵倒や誹謗中傷については厳しく対応しますので、この点については参加者はご了解下さい。同様に挑発、アラシ、差別的発言、同様のトピ立てなどは固く禁止します。その他についてはmixiの規定に準拠します。トピ立ては自由ですがコミュ趣旨に反するものや違反行為などがあれば、書き込み、トピを削除する場合があり、悪質な場合は退会措置を取ります。別途、諸規定を定めるまでは管理人、副管理人協議により判断致しますが、管理トピにて参加者は運営全般について提議、討議できるものとします。
2014年3月12日 salut-yahh
コミュルールについては別途掲載致します。
困ったときには