mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

競技麻雀 雑学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年1月19日 17:41更新

現状を打開したい、向上心のある方は
自己紹介の上、エントリーください。

管理人は都内を中心に競技麻雀を
打っている者です。

フリーで打っている方と
考え方が異なる点もあるかと
思います。
ご了承ください。


麻雀は頭脳のスポーツだ。

部活等スポーツを経験した方だと
分かると思うが毎日基礎練習の
繰り返しだ。

基礎練習を繰り返すことで
体が覚えてくる。
そう、感覚だ。

私は大学を卒業した。
高校の時は、理系、文系に関係なく
英語は必須項目だった。

英語の講座がいくつか
分かれていたが、
高校3年間、
「英文基本例題800」という
薄い単行本から毎週テストが
行われた。

3年間同じ「例文800」を
繰り返しテストされると
いやがおうでも頭に入ってくる。

このトピックスには
「何切る」問題を
数多く記載している。

麻雀が強くなるための「王道は無い」。

しかし、このトピックスには
いろしろなヒントを
記述しているつもりだ。

何回も繰り返して、繰り返して
学習する。

そうすることで、
自然と回答がわってくるハズだ。
雀力が上がった証拠だ。

今よりも、
2ランク、3ランクアップしたい
と考えるならば、
時間が空いた時に
何度も見返すことをお勧めする。

努力したからと言って、
成功するとは限らない。
しかし、
成功者は須らく努力している。

あとは、自分自身の問題だ。

問題を全て覚えやる!
くらいの「強い気持ち」で
チャレンジしよう。

自ずと道は開かれることを信じて。

ここでの「何切る」は、基本的に
25.000点持ちの
一発、裏有、カンドラ有、赤無しを
想定しています。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 24人

もっと見る

開設日
2016年7月30日

2877日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!