mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

FURLAが好き。

FURLAが好き。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年9月6日 17:55更新

〈抜粋〉
フルラ:FURLA

ブランドの始まり
フルラの起源は1927年、アルド・フルラネットがレザー関連のビジネスをスタートさせたことによる。ブランドとしてのフルラは70年代にスタートした。

フルラについて
フルラ(FURLA)は、1927年に皮革業に精通した実業家アルド・フルラネット(Aldo Furlanetto)がアクセサリー関連のレザーを扱った企業を創業したことに由来。その後ブランドを立ち上げ、現在でもイタリア特有の家族経営ブランドとして人気を誇っている。

1955年に、ボローニャに小さなショップ(後のFURLA1号店)をオープンし、レザーグッズなどの販売をスタート。70年代初頭にブランド、「フルラ」をスタートし、イタリア国内に販売網を広げる。80年代には海外にも進出。

以後、イタリアの皮革職人が、伝統的な技と最高の素材を駆使して作るコレクションが人気で、フェミニンな雰囲気に、エレガンスさと程よいカジュアル感が備わっている。また品質の割りに4〜7万円が中心の価格帯で、お手ごろ感があることも魅力。

2002年にはDeRigoVisionとライセンス契約を結び、サングラスラインを発表。

2002年、日本の銀座4丁目に路面店をオープン。

2006年にはシチズンとコラボレーションでウォッチ部門の展開をスタートさせた。同年、インテルとのコラボで女性向けPCバッグ「クラシック」を発表。

2009年、「不思議の国のアリス」からインスピレーションを受けたコレクションを発売。

バッグ、財布、時計といったアクセサリーを中心に靴も展開するコレクションを発表する一方、デザイナーや企業とのコラボレーションもよく発表している。若手アーティストの支援も積極的に行い、99年から始めた芸術賞「フルラ・ペル・ラルテ」は、若手アーティストの登竜門となっている。その他、インテルと共同で女性向けパソコンバッグを限定販売するなど、さまざまな取り組みを行っている。

公式サイト
URL: http://jp.furla.com

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 27人

もっと見る

開設日
2015年9月28日

3180日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!