mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

金曜ナイトドラマ『民王』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月28日 06:43更新

2015年8月23日 100人突破ぴかぴか(新しい)
2015年9月12日 200人突破ぴかぴか(新しい)

金曜ナイトドラマ『民王』応援するコミュですウインク

放送局
テレビ朝日系

放送日
2015年7月末(金)

放送開始
23:15〜24:15

金曜ナイトドラマ『民王』公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/tamiou/

クローバーSTORY
 任期半ばで政権放棄、そんな無様な総理大臣を二代続けて出し、民政党の支持率は、歴史に残る低迷を記録。戦後三度目の政権交代が危ぶまれる、どん底の危機の中で総裁選に立候補した武藤泰山(遠藤憲一)は、民政党のドン・城山の力を借りてついに内閣総理大臣の座を手にする。
 赤坂の高級クラブで長年の盟友、狩屋孝司(金田明夫)と第一秘書の貝原茂平(高橋一生)と祝杯をあげる中、貝原だけは泰山の息子・翔(菅田将暉)が事件を起こして足を引っ張らないよう釘を刺すのだった。
 地位と権力にしか興味がなく、家庭を顧みない泰山に嫌気がさして、大学生になると自宅に寄り付きもしなくなった翔は、とある無国籍で猥雑な町にある『キッチン・やみくも』に居候していた。そこを訪ねた泰山は、裸同然の女と手を握り合っている翔の姿を目にする!
 「ジェルネイルをしてあげていた」と女の子のような説明をする翔に、総理大臣になったことを告げる泰山。だが翔はたいした興味も示さず、家に連れ戻そうとしてもそれを拒絶する。
 「事件だけは起こすな」と釘を刺して、『キッチン・やみくも』をあとにする泰山だったが…?
 翌朝、泰山のもとに経済産業大臣・江見が失言をしたという報告が入る!
 その日の予算委員会は「中小企業の社長は、企業努力が足りないんだバカヤロー」という江見の暴言で持ちきりに。城山からは「一度坂を転げ始めると、驚くほど速い。野党はもう水面下でお前を倒そうと動き出しているぞ。江見は辞任させろ」とプレッシャーをかけられ泰山は困惑する。そして痛んでいた奥歯がさらに痛み始めたその時…!
 一方、翔は『キッチン・やみくも』にやってきた怪しい男と対峙していた。どうやら店主の渡には借金があったようで、その返済が滞ってしまったようなのだ。
 折しも店に来ていた憧れの先輩・南真衣(本仮屋ユイカ)と、その後輩・村野エリカ(知英)の手前、勇ましくその男を追い返そうとする翔。だがちょっとしたアクシデントで翔の頭にフライパンが激突! 激しい痛みを感じたその時…!
 目が覚めると翔は予算委員会の真っ只中にいた。周りを見回すと威厳のあるオジサンたちばかり…。「ウソ! 国会? なんで!?」と小さく叫び、若々しい動きでキョロキョロする翔。しかし周囲の人間たちには泰山の姿に見えたままのため、どうにもおかしな光景に…。異変を感じた委員長は休憩を挟むことにし、その間に翔は慌てて私邸へと向かう。
 その頃、予算委員会にいたはずの泰山は『キッチン・やみくも』で目覚めていた。真衣、エリカら見たこともない人々に囲まれ、思考回路が停止する泰山。慌ててトイレに駆け込み鏡を見ると…そこには息子・翔の顔が映っていた!
 声を押し殺しながら、悲鳴を上げる泰山。わけがわからぬまま私邸へと向かった泰山は、そこで自分の姿をした翔と再会するのだった。
 なんとふたりの心と体が、なにかのきっかけで入れ替わってしまっていたのだ! 狩屋と貝原をなんとか信じさせることに成功した泰山と翔。なぜ入れ替わってしまったのか、病院へ行くにも、国の一大事だから、まず防衛大臣に伝えるべきなのか。いつ戻るかも全くわからない状況の中、まず明日、どう切り抜くか作戦会議を練り始める。
 そしてふたりはそれぞれの姿のまま、互いの職務をまっとうすることになるが…?

クローバースタッフ
原作
池井戸潤『民王』(文春文庫)

脚本
西荻弓絵(『ケイゾク』『SPEC』シリーズほか)

監督
木村ひさし(『ATARU』『金田一少年の事件簿N(neo)』『警部補 矢部謙三』ほか)

本橋圭太(『DOCTORS』シリーズほか)

チーフプロデューサー
大川武宏(テレビ朝日)

プロデューサー
飯田爽(テレビ朝日)
菊池誠(アズバーズ)
神山明子(アズバーズ)

制作著作
テレビ朝日

制作協力
アズバーズ

クローバー出演者
◇武藤泰山…遠藤憲一
内閣総理大臣。長年の政治闘争の末、ようやく総理大臣の椅子を獲得した。父親も県会議員で志の高い政治家だった、いわゆる「二世議員」。
歴史好きで戦国武将オタク。何かと名言を引用する。肉食系、酒好き。女好きが災いし、過去浮気の数々があった様子。妻の綾から恨まれている。家出中の息子には愛想をつかしかけているが、総理になった途端、気にかかり…。

◇武藤翔…菅田将暉
泰山の息子。猫背で首に手をやるような、今流行りの“女子力男子”。大学で勉強もせず、家にもよりつかず、何をしているのかさっぱりわからないバカ息子。地位と権力にしか興味がなく、家庭を顧みない父親のことを最低な男と思っている。母とお手伝いさんから可愛がられて育ったためか、なぜか女子の悩み相談をよくうけている。
家出先で身を寄せている『キッチン・やみくも』で出会った南真衣に想いを寄せている。

◇南真衣…本仮屋ユイカ
大学卒業後、職業紹介会社を立ち上げた若社長。まだまだビジネスの幅を拡げたい頑張り屋。大学近くの定食屋『キッチン・やみくも』は、亡き母の親戚で、いつも出入りしている。やみくもで出会った翔と仲良くなるものの、翔から真衣への恋愛感情には気が付いているのか気が付いていないのか、微妙な気配。

◇村野エリカ…知英
翔の同級生。モデル並みの美女。大学の先輩であり自分でビジネスをやっている真衣のことを尊敬し、慕っている。「女子力男子」で学力がもうひとつの翔のことは、バカにして、出会った瞬間から挑発的な言葉をかけてくる。彼女の正体が入れ替わり事件に深くかかわっており、事態を複雑化させる。

◇貝原茂平…高橋一生
泰山の公設第一秘書。あまりにも真面目な性格で超優秀な総理のサポーター。何事にもクールに分析しては、鋭く突っ込むのが特徴。入れ替わり後、総理の答弁原稿を作り、翔を支えるため奮闘する。お酒を飲むと鬱屈したものが溢れ出て豹変してしまうことを隠している。

◇狩屋孝司…金田明夫
内閣官房長官。泰山の女房的存在で30年来の盟友。涙もろく、情にあつい。入れ替わり後、泰山になった翔を懸命にフォローするが、女好きが災いして窮地に追い込まれる。

◇武藤綾…峯村リエ
泰山の妻で翔の母。若き泰山の志に惚れて結婚したが、政治家になった途端、女性問題などが起き、夫婦関係は冷え切っている。夫が総理になったことで、表面的には“円満夫婦”を演じている。翔と泰山の入れ替わりを最初は信じないが、信じざるを得なくなってからは、とりあえず翔のことだけ心配する。

◇新田理…山内圭哉
警視庁公安第一課の警視。ヤクザにしか見えないが、超優秀な刑事。捜査能力や記憶力抜群で、捜査の鬼。入れ替わり後の泰山と翔を守りながら、国家の一大事である事件の首謀者を探るべく、走り回る。

◇闇雲渡・郁代…原金太郎・池谷のぶえ
翔を我が子のように可愛がり、部屋まで与えている『キッチン・やみくも』の夫妻。無国籍で猥雑な町にある。メニュー表には『カツカレー、地獄、天国、娑婆(辛さの度合い)』などと書かれている。
翔のことは、総理の息子と同姓同名くらいにしか思っていないが、何よりも翔の言葉を信じている。渡より、郁代の方が気が強く、腕っぷしも強い。

◇小中寿太郎…六角精児
毒舌・関西弁の政治評論家で、過去になんらかの遺恨があったためなにかにつけて泰山をテレビ番組などでこき下ろす。実は翔の通う大学で教授をしている。

◇蔵本志郎…草刈正雄
憲民党の・党首。泰山の長年の政敵。若い頃からダンディで、泰山より女性にモテていた。泰山もそのことを意識している。ネチネチとしつこい代表質問で、前総理をノイローゼにした過去がある。無論、総理となった泰山をやっつけるため、様々な言いがかりをつけ、政権交代を狙っている。

◇城山和彦…西田敏行
民政党の副総裁で、泰山も所属する城山派のボス。政界のドン的存在。ご意見番。
柔和な笑顔だが何を考えているのか伺い知ることができない。
泰山を総理に押し上げた張本人で、泰山は心の中では嫌っているが、表面上では服従せざるを得ない。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 203人

もっと見る

開設日
2015年5月16日

3303日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!