mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

【細田守】バケモノの子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年11月22日 22:20更新

『バケモノの子』コミュです。
2015年7月11日から公開中!

少年・九太と“バケモノ”の熊徹が主人公の冒険活劇で、細田監督は原作・脚本も手掛けている。

公式ホームページ
http://www.bakemono-no-ko.jp/index.html

 舞台となるのは、人間界のほか、動物のようなバケモノが住む「渋天街」が存在する世界。人間界「渋谷」から「渋天街」に迷い込んだ一人ぼっちの少年が、強いけれど身勝手なために孤独だったクマのようなバケモノの剣士・熊徹と出会うことで物語が展開する。少年は熊徹の弟子になり、九太という名前を与えられ、彼と共に修行や冒険の日々を送ることになる。

 前作『おおかみこどもの雨と雪』で、おおかみ男と結婚した人間の女性が母親として成長する姿や、二人の間に生まれた子供たちが自分らしい生き方を模索する姿を通して、新しい家族観を提示した細田監督。監督は「現代社会の変容とともに、家族観も変化するのは必然です。旧来の伝統的な家族観はもはや参考にならず、わたしたちは、家族の新しいあり方を模索しなければならない瀬戸際に立たされています」と今作でも家族をテーマにしたと語る。

 中でもメインとなるのは「父と子」で、「子供の成長」がキーワードになる。細田監督は作品を通して大人たちが子供たちにメッセージを与えることの重要性に触れると、「若者たちには、『自分が何者であるか』という彼らの時期の切実な問題に、寄り添い励ましてあげられるように」と本作に込めた思いを明かした。


 同作はフランスの大手映画会社GAUMONTからの熱烈なオファーを受け、すでに海外展開することも決定。GAUMONTはアジアを除く海外営業を担当する。

映画『バケモノの子』は2015年7月11日より全国公開中

キャスト
熊徹:役所広司
九太・少年期:宮崎あおい
九太・青年期:染谷将太
楓:広瀬すず
宗師:津川雅彦
百秋坊:リリー・フランキー
多々良:大泉洋
猪王山:山路和弘
一郎彦・少年期:黒木華
一郎彦・青年期:宮野真守
二郎丸・少年期:大野百花
二郎丸・青年期:山口勝平
九太の父:長塚圭史
九太の母:麻生久美子
チコ:諸星すみれ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2014年12月11日

3464日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!