ももクロの「白い風」にど嵌りしてしまった人の集いの場があったらいいなあと思い、作りました。
確かに僕はモノノフ(ももクロのファン)ですが、この曲に関してはそんな次元を超えていると思います。
最近の数あるクオリティ高い的な音楽が大半を占めているなかで、ここまでストレートなロックバラードで、「Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→大サビ→サビ(ソロパート)→サビ」という邦楽が最も盛り上がっていた時代のヒット曲の王道的構成の曲は、一般的な日本人に最も受け入れられやすく、安心感があると思います。
だからなのか、もともとツボに嵌るメロディーが、よりストレートに伝わり、癒しと高揚感が交錯し、最後にはピュアな心境を味合わせてくれる!
これぞまさに神曲!!!
どんな楽器の音色でも、その良質なメロディーにウットリしてしまう…
そして、その辺の男性の声で歌われて「届け〜♪」あたりでイラッとさせられる中にもやはり、いい曲だなと感じてしまう自分がいる!!
これぞまさに神曲!!!!
そして、この曲を知ってから1年半位経ちますが、未だに暇があればエンリピしてしまう… そして、10年以上押入れの奥にしまっていたアコギを取り出し、聴かせる当てのある奴なんて一人もいないのに、弾き語りの練習をはじめる始末…
これぞまさに神曲!!!!!
そしてそして、もうおっさんだと言われても致し方ない年齢に差し掛かっているにも関わらず、定期的にヒトカラに行っては、一時間この曲だけを歌い続けて最も出来が良かった動画をオンラインにアップさせている。
誰もコメントどころか評価すらつけてくれず、次第に再生数自体が減少の一途を辿っているにも関わらず、未だそれを続けている……
これぞまさに神曲!!!!!!!!!!
更に更に更に、今まで携帯の着メロとか着うたとか全く興味がなかったどころか、既存の着信音すらイジッた事なかったのに、この曲と片時も傍を離れたくなくて、ついに着うたデビューまでしたものの、
さすがにこれをノーマルの着信音に設定するのは躊躇ってしまったゆえに、当時、一番気に入っている女の子でしかも、向こうからTELしてくる確率が限りなく低い人にのみ、この曲を着信音として設定したが、やっぱりすぐに我慢できなくなり、全ての着信音を「白い風」に変えてしまったという……なんて曲だ!!!
そして、誰もいないところで携帯を傍において、この曲を掛けつつ、「し〜ろく〜♪」に合わせて、微妙に手のひらを上から下に徐々に下げていく動作をしているという、もはやこの曲の操り人形状態!!!!!!
これぞまさに神曲!!!!!!!!!!!
そしてそしてそして、大サビ後の夏菜子ソロ後半の「超えてゆ〜く〜、どんな今日もぉ〜♪」の部分で、夏菜子→詩織→れに→あーりん→杏果→僕…の順に手を上げる…いや、上げさせられる!!! それがこの曲の力…てか、魔力……もはや神…
てか神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正直な話、仕事が忙しくて最近はプライベートな時間がほとんど取れておらず、ももクロを見る時間が無くなっており、日産スタジアムあたりでモノノフ卒業かと思っていました(日産スタジアムもDVDで観たらスゲー良かったけど)。
でも、この曲がそれをさせませんでした。 ハッキリ言って、この曲がなかったら本当にモノノフを卒業していたかも知れません。
個人的には、ももいろクリスマス2013の「白い風」の大サビ部分から後が一番好きです。
でもでもでもでも、全ての白い風の映像がみんな大好きです!!!!!!!!!!!!!
自分の話ばかりで本当にスミマセン…
てか、結局何が言いたいかというと、僕はこんなにもいい曲だと思っているのに、何で全く世間に浸透しないんだ???って事!!
てか、この曲をこんなに愛してるのは僕だけ?…とか思ったんで、こんなコミュを作ってみました。
多くの人が集まってくれたら嬉しいです!
宜しくお願いします!!!